Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
本を通じて人と出会う旅に出かけるラジオです。本を通じて感じたことを1人で語ったり、人と対話しながら深めています。基本的には、週2。火曜日と金曜日の朝7:00前ぐらいに発信予定です※時々、日曜日も配信します◎notehttps://note.com/nitoshi◎Twitterhttps://mobile.twitter.com/ultrarunnerman◎お問い合わせ... more
FAQs about ほんじゃーにー:How many episodes does ほんじゃーにー have?The podcast currently has 369 episodes available.
June 15, 2023#147『「日本」ってどんな国?』永澤さん対談1今回は元同僚で同じ地元の永澤さんをゲストにお招きして、本田 由紀さん『「日本」ってどんな国?――国際比較データで社会が見えてくる 』を題材に対談していきました。家族、ジェンダー、学校、友人、経済・仕事、政治・社会運動について世界各国データと比較し、日本がどんな国かを紹介される書籍から永澤さんがチャレンジされていることに繋がっているところを掘り下げていきました。今回は前半となります。どうぞお聴きください。▼永澤さんがチャレンジされているクラウドファンディングの内容はこちらhttps://readyfor.jp/projects/mori_no_ongaku_kyoshitu?fbclid=IwAR2VFEMvUTkSWDObm46uTUoKf8rvfIW_FmQAgKsBE-TvfpWqC58ognb15l8想いを綴ったnote記事もシェアさせていただきます。https://note.com/kanta_nagasawa/n/n792c1cac5f4e?fbclid=IwAR33lKNqbhU3e_A9JpzAZNTxc9GOe9HPsFnTtfUJbTkvW7NVuPlSJhjH120...more24minPlay
June 14, 2023#146『9割の社会問題はビジネスで解決できるpart2』あそちん対談4今回はリベラルアーツを共に学んだ友人あそちんをゲストに招いて田口一成さんの著『9割の社会問題はビジネスで解決できる』を題材に対談していきました。貧困、難民、過疎化、人種差別、耕作放棄地、フードロス、地球温暖化……社会問題を解決するビジネス(ソーシャルビジネス)しかやらない会社、ボーダレスグループにはどのような魅力は何なのでしょうか?今回は後半となります。どうぞお聴きください。田口さんのことをより知りたい方は、コテンラジオにゲストで出演されていたときの音声がオススメですので、よかったらこちらもどうぞ。▼コテンラジオ番外編 「世界を動かす日本人!ソーシャルベンチャーの旗手 ボーダレス・ジャパン田口代表が掲げる夢と志」https://note.com/borderless_japan/n/n22062f2bbfbc...more27minPlay
June 12, 2023#145『9割の社会問題はビジネスで解決できるpart1』あそちん対談3今回はリベラルアーツを共に学んだ友人あそちんをゲストに招いて田口一成さんの著『9割の社会問題はビジネスで解決できる』を題材に対談していきました。貧困、難民、過疎化、人種差別、耕作放棄地、フードロス、地球温暖化……社会問題を解決するビジネス(ソーシャルビジネス)しかやらない会社、ボーダレスグループにはどのような魅力は何なのでしょうか?今回は前半となります。どうぞお聴きください。田口さんのことをより知りたい方は、コテンラジオにゲストで出演されていたときの音声がオススメですので、よかったらこちらもどうぞ。▼コテンラジオ番外編 「世界を動かす日本人!ソーシャルベンチャーの旗手 ボーダレス・ジャパン田口代表が掲げる夢と志」https://note.com/borderless_japan/n/n22062f2bbfbc...more23minPlay
June 10, 2023#144『好活(R)で描く「なりたい自分」になる!』小関さん対談2今回は読書会仲間の小関さんをゲストに招いて、園田 博美さん著『好活(R)で描く「なりたい自分」になる! 理想を叶えるための8つの法則』を題材に対談しました。正解のない時代のなかで、自分のキャリア(生き方や働き方)について一度は悩んだり、迷ったりすることもあります。そのときに、選択していくためのヒントとなる問いとはどのようなものなのでしょうか。対談しながら深めていきました。...more20minPlay
June 10, 2023#143『その島のひとたちは、ひとの話をきかないpart3』しゅんけいさん対談3今回はオンラインサロン仲間のしゅんけいさんをゲストに招いて、森川すいめいさん著『その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行くを題材に対談しました。今回はpart3になります。過ごしやすいような場には、どのような特徴があるのかについて考えていきました。どうぞお聞きください。...more14minPlay
June 09, 2023#142『その島のひとたちは、ひとの話をきかないpart2』しゅんけいさん対談2今回はオンラインサロン仲間のしゅんけいさんをゲストに招いて、森川すいめいさん著『その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行くを題材に対談しました。今回はpart2になります。予防と防止の違いの話や生きづらさを感じたことやそのときにどういう風にすごしているのかなど話していきました。どうぞお聞きください。...more21minPlay
June 08, 2023#141『その島のひとたちは、ひとの話をきかないpart1』しゅんけいさん対談1今回はオンラインサロン仲間のしゅんけいさんをゲストに招いて、森川すいめいさん著『その島のひとたちは、ひとの話をきかない――精神科医、「自殺希少地域」を行くを題材に対談しました。今回はpart1になります。自殺希少地域のなかで見つけた、「病を市にだせ」という言葉。自分ひとりで抱え込まずに外に出すってどういうことなのかなど経験談を交えながらに深めていきました。どうぞお聞きください。...more21minPlay
June 06, 2023#140『55歳からのハローライフpart2』大庭さん対談2今回は私が福祉分野でかなりお世話になっている福岡福祉向上委員会 代表の大庭さんをゲストに招いて、村上龍さん著『55歳からのハローライフ』を題材に対談しました。今回は後半になります。50歳という節目に思うことを特に印象に残っているエピソードも交えながら深めていきました。どうぞお聞きください。▼福岡福祉向上委員会 福岡市主催「ファシリテーション講座」のお知らせhttps://www.fukufukuupup.com/pages/777082/page_201612261617...more24minPlay
June 05, 2023#139『55歳からのハローライフpart1』大庭さん対談1今回は私が福祉分野でかなりお世話になっている福岡福祉向上委員会 代表の大庭さんをゲストに招いて、村上龍さん著『55歳からのハローライフ』を題材に対談しました。今回は前半になります。大庭さんの取り組んでいることやターニングポイントとなった一冊とのエピソードをもとに話を深めていきました。どうぞお聞きください。▼福岡福祉向上委員会 福岡市主催「ファシリテーション講座」のお知らせhttps://www.fukufukuupup.com/pages/777082/page_201612261617...more26minPlay
June 04, 2023#138『くらしのアナキズムpart2』いぶきくん対談2今回はリベラルアーツを共に学んだ友人いぶきくんをゲストに招いて、松村圭一郎さん著『くらしのアナキズム』を題材に対談しました。今回は後半になります。アナキズムとは何か?わたしたちのくらしとつながるところを想像しながら考えていきました。どうぞお聞きください。...more16minPlay
FAQs about ほんじゃーにー:How many episodes does ほんじゃーにー have?The podcast currently has 369 episodes available.