Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Podcast番組「ホテルコンサルタントの知恵袋」へようこそ!宿泊業界のプロフェッショナルであり、観光ジャーナリストとしても活躍する二刀流の私(後田)がお届けする、ホテル・旅館・観光業界の「今」を切り取るポッドキャスト番組です。ホテル結マネージメント代表として、宿泊施設のコンサルティングで培った深い知見と、観光専門紙、観光経済新聞社九州支局長として得た最前線の情報を融合。二刀流の視点で、... more
FAQs about ホテルコンサルタントの知恵袋:How many episodes does ホテルコンサルタントの知恵袋 have?The podcast currently has 25 episodes available.
May 16, 2024【VOL14】業績好転と高騰するコスト!宿泊業界の経営者のジレンマ。業績好転と高騰するコスト!宿泊業界の経営者が感じているジレンマについて語ります。...more14minPlay
March 07, 2024【VOL13】旅館業法改正がじつは第三者承継にもプラスの影響へ今回のテーマは、旅館業法改正がじつは第三者承継にもプラスの影響へという話です。2025年問題の1つに「事業承継」のことが挙げられています。中小企業の現役経営者の245万社が70歳以上であるという事実です。つまり後継者不在の廃業予備軍が多くを占める日本の死活問題であるということです。事業承継をする場合、後継者不在の場合は、第三者承継(M&A)を選択することになります。第三者承継で進める場合、株式譲渡と事業譲渡の2つの譲渡スキームがあります。事業譲渡で進める場合、ネックの1つとして「営業許認可の取り直し」が大きな課題でした。ですが、今回旅館業法改正の事項として、「事業譲渡に係る手続の整備」という内容が盛り込まれていたことをご存知の方は、私も含めて少なかったと思います。事業承継を進めるにあたって、1つの障害がなくなり、今度益々、事業承継を進める推進力になることを期待しています。#事業承継 #事業譲渡 #M&A #2025年問題 #旅館 #旅館業法改正...more12minPlay
February 10, 2024【VOL12】キャンセル料の請求回収を自動化!業界のボトルネックを解決するDX!宿泊施設にとって頭の痛い課題だった「キャンセル料の請求と回収」。この課題を解決するDXツールが誕生しましたので、ぜひご紹介してみたいと思います。そのDXツールは「payn(ペイン)」です。◆paynさんHP:https://payn.io/#宿泊施設 #ホテル #旅館 #キャンセル料 #自動化 #DX...more16minPlay
January 16, 2024【VOL11】宿泊施設が1番怖い「風評被害」への短期的対策とは旅館・ホテルなどの宿泊関係者、観光産業に従事する方々は、絶対考えておかないといけない「風評被害」にどう対応していくかが重要になります。大規模な自然災害が起こると、人々の心理として「応援する」心理が作用します。一般的な応援、多くの応援は、時間がかかることが多いですが、風評被害対策としては、「長期的対策」に分類される。では、短期的対策としてはどうすればいいのかと考えると以下の3つがポイントとなる。時系列で解説したい。◆私のnoteでもこのテーマの話をまとめています。https://note.com/yui_management/n/n6286294c56b5?from=notice#風評被害 #風評被害対策 #能登半島地震 #旅館 #ホテル #みなし避難所 #加賀屋...more17minPlay
January 03, 2024【VOL10】2024年は本格的な「風の時代」に突入へ皆様、新年あけましておめでとうございます。いつもこのPodcast番組を視聴していただきありがとうございます。今年も定期配信をしていきますので、どうぞよろしくお願い致します。2024年の元旦に発生した北陸地方の大地震では多くの被災者の方々が悲しく苦しいやりきれない思いを抱えておられます。私たちにできる「支援」を1人募り、一日も早い被災地の復興に繋がりますように切に願っております。西洋占星術では2020年頃から「風の時代」に突入したと言われています。特に2024年、2025年は風の時代の本格的な影響を受けると言われています。世界レベルでの大きな変化とそれに合わせた人の価値観の変化。この変化にどう対応していくかが重要になります。#風の時代 #2024年...more14minPlay
December 30, 2023【VOL9】衝撃的なM&Aのニュース!そもそもM&Aの目的とは。2023年12月に衝撃的な大型M&Aのニュースが流れました。1つはアパグループによる大江戸温泉投資法人のM&A。もう1つはシャトレーゼHDによる唐津シーサイドホテルのM&A。2つともとても衝撃的なニュースでした。そもそも、M&Aには企業戦略や目的があります。主な3つ挙げると下記になります。①企業の成長スピードを上げることができる②事業シナジーに期待ができる③事業承継の手段として有効であるそれらについてお話をしたいと思います。◆私のnoteでもこのテーマの話をまとめています。https://note.com/yui_management/n/ndfd7ba7df001#MA #事業承継 #ホテル #アパグループ #大江戸温泉 #シャトレーゼHD...more21minPlay
December 26, 2023【VOL8】自社サイト予約を増やすための考え方どの宿泊施設様でも共通の課題だと思いますが、ネット販売の中でどうやって自社サイトの予約・売上シェアを伸ばすかに興味をお持ちだと思います。今回は、自社の予約エンジンを中心にして、予約を増やすための「考え方」についてお話をしたいと思います。皆様の参考になりましたら幸いです。#宿泊施設 #宿泊 #ホテル #旅館 #自社サイト #ベストレート...more16minPlay
December 15, 2023【VOL7】迷惑客を宿泊拒否可能に!改正旅館業法について語る!2024年12月13日に施工された「改正旅館業法」。注目は迷惑客を宿泊拒否できるようになることです。今まで頭を悩ませていたクレーマー、カスタマーハラスメントに対応できる今業界で一番注目のテーマです。◆参考記事(政府広報オンライン)もご覧ください。「誰もが宿泊施設で気持ちよく過ごせるように! 旅館業法が変わります」#改正旅館業法 #旅館業法 #ホテル #旅館 #宿泊施設 #迷惑客 #宿泊拒否 #カスハラ対策...more23minPlay
December 07, 2023【VOL6】ホテルの常識?レベニューマネジメントの初歩的な話売上・収益の最大化を図るための手法「レベニューマネジメント」について、今回は初歩的なことをお話ししたいと思います。◆当社noteの記事もご覧ください。「レベニューマネジメントは旅館でも使える販売手法」https://note.com/yui_management/n/na62a54dd7ba6#レベニューマネジメント #ホテル #宿泊施設 #旅館...more26minPlay
November 25, 2023【VOL5】旅館がかかえる最大の課題「事業承継」今回はテーマは、旅館がかかえる最大の課題「事業承継」についてお話を致します。■旅館が現在抱える問題とは?〇人手不足、人材不足、属人的であること。 旅館は特にダイバーシティ経営が必要〇収益性、生産性が低いこと。 GOP(償却前営業利益)は、旅館10%、ビジネスH40~50%〇定期的な設備投資が必要であること。設備投資が高額であること。 設備投資に使える補助金もあるが、 基本は営業CFから設備投資用の原資を生み出す必要ある。 地方に大手資本が参入してくるとひとたまりもない。■事業承継のパターン①後継者がいるの場合⇒親族内承継②後継者不在の場合→宿は自社で保有(自社運営する) →役員又は従業員での後継者選定又は外部招聘⇒親族内又は親族外承継③後継者不在の場合→宿は自社で保有(自社運営しない) →オペレーターに運営を委託(相続次第では売却も検討)④後継者不在の場合→宿の経営をやめたい →M&Aで売却⇒第三者承継■事業承継のポイント(親族内承継のケース)●事業承継に取り組む前に課題を解決することからアプローチ (財務改善・組織作り・集客対策など)●後継者が後を継ぐための土壌作り(内にいる場合、外にいる場合で対応が異なる場合あり)#事業承継 #旅館 #ホテル #宿泊施設 #親族内承継 #M&A...more23minPlay
FAQs about ホテルコンサルタントの知恵袋:How many episodes does ホテルコンサルタントの知恵袋 have?The podcast currently has 25 episodes available.