Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
好奇心旺盛なのに繊細で傷つきやすいHSS型HSP。当事者であるカウンセラー、研究家、専門家の時田が、HSS型HSPについての発見を発信します。https://hsphsslabo.com/... more
FAQs about HSS型HSPの才能、強みを見つけて伸ばすブレーん塾:How many episodes does HSS型HSPの才能、強みを見つけて伸ばすブレーん塾 have?The podcast currently has 128 episodes available.
June 26, 202157ちょっとした嘘と羞恥心ちょっとした嘘をついてしまう。ピザ2枚を1人で食べるのに、3人で食べるフリをしたり、献血の問診で、5時間しか寝ていないのに7時間寝た、と言ったり、9時30分に起きたのに8時に起きたフリをしたり。そういう小さな嘘を「かりそめ天国」で話しているところから、かくれ繊細さんの「恥ずかしさ」と関係ありそうだな、という考察をお話しております。...more10minPlay
June 23, 202155やる気を育てる言葉(対子供、対人、対自分)プレジデントオンラインの記事(子供が見違える「短い声かけフレーズ10」鳥居りんこさん)を読んで、・子育てに迷走する親のやっていること・東大生の親がやっていること・子供がやる気を失う言葉・子供がやる気を出す言葉10について思うところをお話しております。...more14minPlay
June 17, 202154 仕事を選ぶきっかけはなんでもいいかも(天声人語、コントが始まるより)朝日新聞「天声人語」に、ドラマ「コントが始まる」のワンシーンが取り上げられていました。どうしてその会社を選んだのか?ということについて考えたことをお話しています。...more7minPlay
June 16, 202153自分実況中継で客観視する方法新聞を読んでいて、業務改革コンサルタントの池田千恵さんが「自分実況中継」という方法を取り入れていると書かれていました。この方法もちろんすばらしく良いです!私もときどき使います!!ですが、、かくれ繊細さん(HSS型HSP)には、この方法を取り入れるにあたって、「的確に自分の様子を言語化すること」に参入障壁を持っていることが多いのが問題です。かくれ繊細さんは、感情の機微が深く、多く、速いため、的確に自分の思いを言語化することはとても難しいのです。方法のご紹介の後、言語化をどのようにするのかを「自己顕示欲」という言葉で解説しております。...more16minPlay
June 10, 202152拗ねていました+お金を稼ぐか好きな事をするか発信が滞っていた理由について、自分を掘り下げてみた件と、お金を稼ぐか?好きなことをするか?かくれ繊細さん(HSS型HSP)は、どちらを選択したらよいのかについてお話しています。...more11minPlay
May 28, 202151かくれ繊細さんは錯視のような生き方をしているかもしれない(BGM小さめ)51かくれ繊細さんは錯視のような生き方をしているかもしれない(BGM小さめ)...more9minPlay
FAQs about HSS型HSPの才能、強みを見つけて伸ばすブレーん塾:How many episodes does HSS型HSPの才能、強みを見つけて伸ばすブレーん塾 have?The podcast currently has 128 episodes available.