Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
ベルリン@対話工房のふくちゃんが、ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね 「小さな平和」を求めて ポツダム・トルーマンハウスとヒロシマ・ナガサキ広場の記録』を朗読します。... more
FAQs about ふくちゃんの朗読出前します:How many episodes does ふくちゃんの朗読出前します have?The podcast currently has 49 episodes available.
October 18, 2023日本が破壊されるふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「日本が破壊される」を朗読します。1945年6月から原爆投下までの時期、ベルリンで発行されていたドイツの新聞記事から、当時日本がどのように空爆され、破壊されていったかを語ります。写真は、原爆で破壊される前の広島市内の様子。多分、川左側の建物のあるエリアが旧中島地区、今の平和記念公園のある辺りと見られます。橋は元安橋か。...more15minPlay
October 01, 2023記念碑の工事がはじまるふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「記念碑の工事がはじまる」を朗読します。いろいろ記念碑を設置する工事がじはじまります。ノルウェーから36トンの大きな石がくるほか、碑文を入れた平石と広島と長崎で当時被爆した石も現場に運び込まれます。...more12minPlay
September 20, 2023ポツダムで生きるふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ポツダムで生きる」を朗読します。1945年のポツダム会談前後におけるポツダムでの市民の生活を、生き証人クラウスさんの証言から語ります。...more11minPlay
August 11, 2023碑文を修正するふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「碑文を修正する」を朗読します。ポツダム会談時に、原爆投下の命令書がワシントンから作戦担当のスパーツ司令官に出されています。1945年7月25日のことでした。米国トルーマン大統領が署名しているわけではありません。これは、軍レベルの命令書だったからです。問題は、トルーマン大統領の署名する命令書が必要だったかどうかです。必要なかったから、軍の命令書しかなかったのです。この史実をはっきりさせる必要があります。それでは、ポツダム会談時にポツダムのトルーマンハウスでは、何が決められたのでしょうか。...more17minPlay
July 28, 2023ポツダムは占領されていたふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ポツダムは占領されていた」を朗読します。ポツダム会談時におけるポツダム市民の生活については、あまり知られていません。それを生証人であるクラウス少年の目から見て語ります。...more14minPlay
July 21, 2023平和首長会議を開くふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「平和首長会議を開く」を朗読します。ポツダムでは、原爆投下追悼記念碑を除幕する前に、平和首長会議を開くことになりました。その時の経緯と思惑について語ります。...more12minPlay
July 16, 20233首脳がくる(後半)ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「3首脳がくる」(後半)を朗読します。ポツダム会談のためにスターリンがポツダム入りした後の米国トルーマン大統領と英国チャーチル首相、スターリン書記長のやりとりについて朗読します。(写真提供:Harry S. Truman Library)...more15minPlay
July 06, 20233首脳がくる(前半)ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「3首脳がくる」(前半)を朗読します。ポツダム会談を前にまず、米国トルーマン大統領と英国チャーチル首相がポツダム入りしたことについて朗読します。...more12minPlay
June 29, 2023記念碑への批判記事がでるふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「記念碑への避難記事がでる」を朗読します。ポツダムで原爆投下の追悼記念碑を完成させる直前になって、記念碑に対する規範記事が新聞に掲載された。それは、米国人による投稿記事だった。そこでは、記念碑が日本の戦争責任を黙認しているとあった。...more14minPlay
April 05, 2023ポツダム会談を準備する(後半)ふくもとまさお著『きみたちには、起こってしまったことに責任はない でもそれが、もう繰り返されないことには責任があるからね』の「ポツダム会談と原爆投下」の章から、「ポツダム会談を準備する」の後半を朗読します。ポツダム会談の会談となったツェツィーリエンホーフ宮殿をどのように会談場に仕上げたのか。住民は、連合国の国旗を掲揚するように命令されたが、国旗をどのようにつくったのか。一番難しかった国旗は何か。一番簡単にできた国旗はどの国旗か。そしてそれは、なぜかなどについて話します。...more12minPlay
FAQs about ふくちゃんの朗読出前します:How many episodes does ふくちゃんの朗読出前します have?The podcast currently has 49 episodes available.