Q.
夢がありますが、生活的にも年齢的にもこのままでいいのか?と思いはじめました。このまま続けても叶うのかもわからないし、不安なので精神的にもあきらめて社会人になった方がいいのかな、とも思います。諦めたほうがいいのでしょうか?
Qfrom,先が見えないさん
A.
一般的な大人の諦め理論はTryする前に自分で無理だと思って諦める人が全体の80%です。Tryする勇気ある人は約20%。
20%の内、17%の人はやって見たけどやっぱり無理ではないか?、向いてないのでは?などマイナスの解釈をしてなにか失敗したらそこで諦めてしまう。そして3%の人は振り返り、改善点を見つけTryに戻る。繰り返し再度挑戦する人はたったの3%。
この3%は世の中の成功者の割合と一致する。
常に選択の繰り返しだと思います。どうするのが先が見えないさんにとってベストなのかは私は回答出来ません。ただ、本当に自分に悔いない選択をしてほしいです!
もし他の人から言われてやめた方がいい、てなったなら、やめた方がいい理由を集めだして諦めの思考になってしまうので、ちゃんと自分の気持ちに沿った判断が出来る様によく話してあげる時間がほしいですよね!
私はまだ成功していませんが目標は諦められないので3%になります。
1日0.1%成長したら、1年で4倍、10年で40倍と能力はアップします。長い目で努力し続け、地道に登り詰めた人が最後の勝利者になるそうです。やってみてね!