Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,173 episodes available.
July 26, 2024鏡から映像が飛び出す!? NTTが肉眼で楽しめる「超鏡空中像表示システム」を開発 文化施設を中心に訴求鏡から映像が飛び出す!? NTTが肉眼で楽しめる「超鏡空中像表示システム」を開発 文化施設を中心に訴求。 NTT(日本電信電話)は7月26日、VRゴーグルや3Dグラスを装着せずに、バーチャルキャラクターが鏡から飛び出して見える「超鏡空中像表示システム」を開発したと発表した。同社によると本技術は世界初とのことで、博物館や美術館といった文化施設への導入、デジタルサイネージへの活用、イベントなどエンターテインメントの場において、新たな映像視聴体験の創出が期待できるという。...more1minPlay
July 25, 2024AMDが「Ryzen 9000シリーズ」の発売を1~2週間程度延期 初期生産分の品質に問題AMDが「Ryzen 9000シリーズ」の発売を1~2週間程度延期 初期生産分の品質に問題。 AMDが、7月31日に米国で発売する予定だった新型CPU「Ryzen 9000シリーズ」のハイエンドモデル(Ryzen 9000Xシリーズ)の発売を延期することが分かった。同社のジャック・フィン氏(コンピューティング/グラフィックス事業部 シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー)によるX(旧Twitter)の投稿によると、発売前の最終確認で「初期生産分に品質基準を満たさないものが見つかった」ことが原因で、米国における新しい発売予定日は、製品によって8月8日または8月16日となる。...more1minPlay
July 23, 2024アドビが「Photoshop」「Illustrator」のデスクトップ版をアップデート テキストから画像を生成する機能を追加アドビが「Photoshop」「Illustrator」のデスクトップ版をアップデート テキストから画像を生成する機能を追加。 アドビは7月23日、画像編集ツール「Photoshop」と、ベクターグラフィックスアプリ「Illustrator」のデスクトップ版(Windows/macOS向け)のアップデートを実施した。アップデート後のバージョンはPhotoshopが「25.11」、Illustratorが「28.6」で、いずれも生成AI「Adobe Firefly」にまつわる機能強化が実施される。...more1minPlay
July 23, 2024Ryzen AIを搭載した14型AI PC「HP OmniBook Ultra 14 AI PC」が日本上陸 9月以降に発売予定Ryzen AIを搭載した14型AI PC「HP OmniBook Ultra 14 AI PC」が日本上陸 9月以降に発売予定。 日本HPは7月23日、7月15日(米国東部時間)にグローバル発表された新型PCを日本でも展開することを発表した。いずれも出荷開始(発売)は9月以降を予定しているが、一部については7月23日から受注を開始している。...more1minPlay
July 22, 2024NZXTの人気ケース「H7 Flow」に新バージョン登場/暑いだけあり「水冷」回りにも新製品NZXTの人気ケース「H7 Flow」に新バージョン登場/暑いだけあり「水冷」回りにも新製品。 先週末(7月14日週)は、NZXTのE-ATXケース「H7 Flow」の新モデルが複数のショップで話題となっていた。底面からの吸気力がアップし、連結ファンを新たに採用したことが特徴だ。また、夏の暑さの続く中、強力な水冷キットが複数デビューしている。...more1minPlay
July 19, 2024AYANEO、5.5型有機ELディスプレイを備えたポータブルゲーミングPCAYANEO、5.5型有機ELディスプレイを備えたポータブルゲーミングPC。 ハイビームは7月19日、中国AYANEO製の5.5型ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR 1S 8840U」の取り扱いを発表、8月31日に販売を開始する(本日から予約受け付けを開始)。メモリ/ストレージ容量の違いで2構成を用意、価格はメモリ16GB/512GB SSD搭載の下位構成モデルが13万8000円、メモリ32GB/2TB SSD搭載の上位構成モデルが16万8000円だ(ともに税込み)。...more1minPlay
July 19, 2024ドスパラが「自作パソコン組立イベント」を全国33店舗で開催 8月17日/18日ドスパラが「自作パソコン組立イベント」を全国33店舗で開催 8月17日/18日。 ドスパラは7月19日、PCの組み立てを学んでいける体験型イベント「自作パソコン組立イベント」を発表した。開催日は2024年8月17日/18日だ。...more1minPlay
July 19, 2024JAPANNEXT、4辺フレームレスデザインを採用した27型4K液晶ディスプレイ Amazon限定JAPANNEXT、4辺フレームレスデザインを採用した27型4K液晶ディスプレイ Amazon限定。 JAPANNEXTは7月19日、スリムな狭額縁デザインを採用する27型4K液晶ディスプレイ「JN-iB4FL272U-C6-H」を発表、Amazon限定で本日販売を開始する。予想実売価格は4万4980円(税込み、以下同様)。...more1minPlay
July 19, 2024MSI、Core i7+RTX 4080 SUPERを搭載したゲーミングデスクトップ 発光カスタマイズなどを行えるタッチパネルを搭載MSI、Core i7+RTX 4080 SUPERを搭載したゲーミングデスクトップ 発光カスタマイズなどを行えるタッチパネルを搭載。 エムエスアイコンピュータージャパンは7月19日、独自のタッチパネル機能を搭載したハイスペック仕様のゲーミングデスクトップPC「Trident X2 14NUG7-440JP」を発表、7月26日に販売を開始する。同社直販「MSIストア」販売価格は60万2800円だ(税込み)。...more1minPlay
July 19, 2024Thermaltake、80PLUS STANDARD認証を取得したスタンダードATX電源Thermaltake、80PLUS STANDARD認証を取得したスタンダードATX電源。 アスクは7月19日、米Thermaltake製となる容量500W/600WのスタンダードATX電源ユニット「Smart Pro」シリーズの取り扱いを発表、7月26日に販売を開始する。予想実売価格は「Smart Pro 500W STANDARD」が6980円前後、「Smart Pro 600W STANDARD」が7980円前後(税込み、以下同様)。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,173 episodes available.