Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,207 episodes available.
September 19, 2023“マウス疲れ”に効果あり? 10年間で850万台売れたエレコム製マウス「EX-Gシリーズ」の新モデルを試して分かったこと“マウス疲れ”に効果あり? 10年間で850万台売れたエレコム製マウス「EX-Gシリーズ」の新モデルを試して分かったこと。 エレコムのエルゴノミクスマウス「EX-G」シリーズは、2013年に第1弾が発売されてからの累計販売台数が850万台を超えるベストセラー製品だ。同社は6月に、同シリーズの新製品を6月下旬から順次発売することを発表した。...more1minPlay
September 18, 2023「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して「ムーアの法則」をさらに加速! Intelが2020年代後半に「ガラス基板」のCPUを実用化 1兆個のトランジスタの集積を目指して。 Intelは9月18日、CPU製品の基板について、2020年代後半から有機素材に代わってガラス素材を採用することを発表した。「(半導体)業界が2030年以降も『ムーアの法則』を推進するため」の取り組みで、より高密度かつ高性能な半導体の実現につながるものと考えられる。...more1minPlay
September 18, 2023AMDが通信インフラ向け高効率CPU「EPYC 8004シリーズ」を発表 「第4世代EPYC」の“末っ子”AMDが通信インフラ向け高効率CPU「EPYC 8004シリーズ」を発表 「第4世代EPYC」の“末っ子”。 AMDは9月18日、新型CPU「EPYC 8004シリーズ」を発表した。搭載製品は、パートナー企業を通して順次発売される。...more1minPlay
September 18, 2023ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」のRyzen Z1モデルが9月21日発売 8万9800円ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」のRyzen Z1モデルが9月21日発売 8万9800円。 ASUS JAPANは9月21日、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally(エイライ)」のRyzen Z1モデル((RC71L-Z1512)を発売する。想定販売価格(直販価格)は8万9800円(税込み)で、9月18日から直販サイト(ASUS Store)などで予約を受け付ける。...more1minPlay
September 15, 2023ULのレイトレベンチマーク「3DMark Solar Bay」がiOSに対応 iPhone/iPadやApple Slicon搭載Macでも計測可能にULのレイトレベンチマーク「3DMark Solar Bay」がiOSに対応 iPhone/iPadやApple Slicon搭載Macでも計測可能に。 ULは9月11日(中央ヨーロッパ時間)、3Dベンチマークテストアプリ「3DMark」に内包されているリアルタイムレイトレーシング(RT)テスト「Solar Bay」がiOSに対応したことを発表した。A13 Bionicチップ以降を搭載するiPhone/iPadや、Apple Siliconを搭載するMacでも、RT描画のパフォーマンスをチェックできるようになった。iOS版3DMarkアプリを最新版にアップデートすれば利用可能だ。...more1minPlay
September 14, 2023「ウマ娘」コラボのREALFORCEを初披露! 東プレが東京ゲームショウでブース出展「ウマ娘」コラボのREALFORCEを初披露! 東プレが東京ゲームショウでブース出展。 東プレは、9月21日~24日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「東京ゲームショウ2023」にブース出展する。ブースでは同社のREALFORCEブランドのゲーミングキーボード/マウスや周辺機器を体験できる展示を行う他、9月21日と24日にはブースイベントも行われる。...more1minPlay
September 14, 2023ロボット掃除機「ルンバ コンボ j9+」と、ルンバと連動する空気清浄機「Klaara(クラーラ) p7 Pro」ロボット掃除機「ルンバ コンボ j9+」と、ルンバと連動する空気清浄機「Klaara(クラーラ) p7 Pro」。 アイロボットジャパンは9月12日、ロボット掃除機「ルンバ コンボ j9+」と、ルンバと連動する空気清浄機「Klaara(クラーラ)p7 Pro」を発表した。アイロボット公式オンラインストア価格はルンバ コンボ j9+が19万9800円(税込み、以下同)、Klaara p7 Proが16万9800円だ。発売日はルンバ コンボ j9+が20日、Klaara p7 Proが10月20日となっている。...more1minPlay
September 13, 2023アドビが生成AI「Firefly」を一般公開 「Creative Cloud」に統合 コンテンツは商用利用可能アドビが生成AI「Firefly」を一般公開 「Creative Cloud」に統合 コンテンツは商用利用可能。 アドビは9月13日、コンテンツ生成AI「Adobe Firefly」のWeb版と、同社の一部デスクトップアプリに統合されたFireflyの機能を一般公開した。これにより、Fireflyによって生成されたコンテンツの商用利用が解禁される。...more1minPlay
September 13, 2023Dynabookが法人向け新型ノートPCをリリース 第13世代Coreプロセッサ採用の13.3型/14型モバイルPCなどDynabookが法人向け新型ノートPCをリリース 第13世代Coreプロセッサ採用の13.3型/14型モバイルPCなど。 Dynabookは9月13日、法人向けノートPC「dynabook」シリーズに第13世代Coreプロセッサ搭載の新モデル4製品を発表、本日から受注を開始する。...more1minPlay
September 12, 2023新規格「Thunderbolt 5」は従来比で最大2倍の伝送速度! 搭載製品は2024年から順次登場新規格「Thunderbolt 5」は従来比で最大2倍の伝送速度! 搭載製品は2024年から順次登場。 Intelは9月12日(米国太平洋夏時間)、新しいポートアーキテクチャ「Thunderbolt 5」の概要を発表した。同規格に対応するPCとポートコントローラー(開発コード名:Barlow Ridge)の搭載製品は、2024年初頭から順次発売される予定だ。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,207 episodes available.