Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
December 09, 2022近接センサーなどギミック満載! 有機EL採用の13.3型モバイルディスプレイ「MQ13AH」を試す近接センサーなどギミック満載! 有機EL採用の13.3型モバイルディスプレイ「MQ13AH」を試す。 ASUS JAPANの「ZenScreen OLED MQ13AH」は、有機ELを採用した13.3型のモバイルディスプレイだ。DCI-P3の色域を100%カバーし、さらにDelta E≦2の色差に対応するなど、色調の再現性を重視していることに加えて、モバイルディスプレイには珍しい近接センサーを搭載、さらにフードとして使える外箱が付属するなど、一風変わった特徴を持つ製品だ。...more1minPlay
December 09, 2022「Amazon Echo Show 15」にFire TV機能を追加するアップデート! Primeビデオ、ネトフリやYouTubeをリモコン経由で快適に楽しめる!「Amazon Echo Show 15」にFire TV機能を追加するアップデート! Primeビデオ、ネトフリやYouTubeをリモコン経由で快適に楽しめる!。 アマゾンジャパン(Amazon)は12月7日から順次、15.6型の据え置きスマートディスプレイ「Echo Show 15」に対してソフトウェアの更新を配信する。この更新を適用すると、Echo Show 15において「Fire TV」の機能を利用できるようになる。...more1minPlay
December 02, 2022自由度は想像以上! PCでも便利に使える20段階で“曲がる”有機EL TV「LG OLED Flex」を体験してみた自由度は想像以上! PCでも便利に使える20段階で“曲がる”有機EL TV「LG OLED Flex」を体験してみた。 LGエレクトロニクス・ジャパンは2023年1月18日、自由に曲げられる42型有機EL TV「LG OLED Flex 42LX3QPJA」を発売する。LG Electronicsが8月31日に発表し、9月2日(中央ヨーロッパ時間)にドイツ・ベルリンで開催された見本市「IFA 2022」で披露した「LG OLED Flex」の日本向けモデルで、税込みの想定価格は44万円程度となる。販売予約は12月1日から受け付けている。...more1minPlay
December 01, 2022瑞起が「X68000 Z LIMITED EDITION」のアーリーアクセスキットをクラファンサイトで販売 税込み4万9500円瑞起が「X68000 Z LIMITED EDITION」のアーリーアクセスキットをクラファンサイトで販売 税込み4万9500円。 瑞起は12月3日19時から、クラウドファンディングサイト「Kibidango(きびだんご)」において、小型コンピュータキット「X68000 Z LIMITED EDITION EARLY ACCESS KIT」の販売を開始する。販売価格は税込みで4万9500円を予定しており、2023年1月28日まで出資を募った後、同年3月31日から順次発送を開始する予定だ。...more1minPlay
December 01, 2022VAIOが一部の個人向けノートPCを“値上げ” 12月21日からVAIOが一部の個人向けノートPCを“値上げ” 12月21日から。 VAIOは12月1日、同社製ノートPCの一部製品について、12月21日から価格を改定することを発表した。為替レートの変動の影響や、製品の安定供給と品質維持を目的とする“値上げ”で、改定後の販売価格は12月21日9時30分以降に公表される予定だ。...more1minPlay
November 29, 2022「VAIO SX12/SX14」「VAIO S15」の2022年モデルが「Wi-Fi 6E」に対応 ソフトウェア更新が必要「VAIO SX12/SX14」「VAIO S15」の2022年モデルが「Wi-Fi 6E」に対応 ソフトウェア更新が必要。 VAIOは11月29日、ノートPC「VAIO SX12」「VAIO SX14」「VAIO S15」の2022年モデルを6GHz帯の無線LAN通信に対応させるためのソフトウェアを公開した。このソフトウェアにはUEFI(BIOS)のアップデートプログラムと無線LANドライバーの更新プログラムが内包されており、適用することで「Wi-Fi 6E」に対応する無線LANアクセスポイント/ルーターと通信できるようになる。...more1minPlay
November 21, 2022「ワコムストア」で攻撃による情報漏えいが発生 1938件のクレカ情報と14万7545件の個人情報が外部に流出「ワコムストア」で攻撃による情報漏えいが発生 1938件のクレカ情報と14万7545件の個人情報が外部に流出。 ワコムは11月21日、直営の「ワコムストア」が第三者による不正アクセスを受け、個人情報が漏えいしたことを発表した。4月19日正午まで運用していた旧システムへの不正アクセスが原因で、漏えい対象となったユーザーには11月21日から順次、電子メールと書面で個別に連絡するという。...more1minPlay
November 17, 2022インテルはどうやって個人にパソコンを売る? 2022年末の戦略インテルはどうやって個人にパソコンを売る? 2022年末の戦略。 インテルは11月15日、報道関係者を対象とする販売/マーケティング戦略説明会を開催した。説明会では同社マーケティング本部の上野晶子本部長が登壇し、2022年末に向けた個人向けPCのプロモーション活動の方針が示された。...more1minPlay
November 17, 2022エプソン、インクジェット複合機「WorkForce Enterprise<LM>」を2023年2月上旬に発売 レーザープリンタは2026年までに終売へエプソン、インクジェット複合機「WorkForce Enterprise<LM>」を2023年2月上旬に発売 レーザープリンタは2026年までに終売へ。 セイコーエプソンは11月17日、オフィス向けA3インクジェット複合機「WorkForce Enterprise<LM>シリーズ」を発表した。発売は2023年2月上旬を見込んでいる。...more1minPlay
November 17, 2022ソニーのゲーミング液晶ディスプレイ「INZONE M3」は12月1日発売 フルHD/240Hz駆動で8.6万円ソニーのゲーミング液晶ディスプレイ「INZONE M3」は12月1日発売 フルHD/240Hz駆動で8.6万円。 ソニーは12月1日、約27型のゲーミング液晶ディスプレイ「INZONE M3」を発売する。税込みの想定販売価格は8万6000円前後を見込んでいる。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.