Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
April 04, 2022要件未達のWindows 11 PCにおける「透かし(ウォーターマーク)」が消えた件要件未達のWindows 11 PCにおける「透かし(ウォーターマーク)」が消えた件。 既報の通り、Microsoftは「Windows 11」のInsider Previewにおいて、動作要件を満たさないPCのデスクトップ画面に透かし(ウォーターマーク)を表示する試みを行った。...more1minPlay
April 01, 2022「NHKプラス」がスマートテレビ対応を試行 Android TVやFire TVで“見逃し視聴”が可能に「NHKプラス」がスマートテレビ対応を試行 Android TVやFire TVで“見逃し視聴”が可能に。 NHK(日本放送協会)は4月1日から、動画配信サービス「NHKプラス」の見逃し視聴サービスをスマートTVに対応させた。現時点では「動作検証」という扱いで、6月まではログインなしで利用できる。...more1minPlay
March 31, 2022モバイル向けGPU「Intel Arc Aシリーズ」が発進 スペック別に3シリーズを順次投入モバイル向けGPU「Intel Arc Aシリーズ」が発進 スペック別に3シリーズを順次投入。 Intelは3月30日、モバイル(ノートPC)向け独立GPU「Intel Arc Aシリーズ」を発表した。エントリークラス製品を皮切りとして、搭載するノートPCは4月から順次登場する予定だ。...more1minPlay
March 30, 2022家族で使える壁掛けスマートディスプレイ Amazon製品担当者が語る「Echo Show 15」家族で使える壁掛けスマートディスプレイ Amazon製品担当者が語る「Echo Show 15」。 アマゾンジャパンは3月30日、15.6型スマートディスプレイ「Echo Show 15」の製品説明会を開催した。米AmazonでAlexaデバイス担当のバイスプレジデントを務めるネディム・フレスコ(Nedim Fresco)氏がオンラインで参加し、Echo Show 15のコンセプトを紹介した。...more1minPlay
March 30, 2022GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカードが各社から発表GeForce RTX 3090 Ti搭載グラフィックスカードが各社から発表。 NVIDIAがこのほど発表した最新GPU「GeForce RTX 3090 Ti」を採用したグラフィックスカードが各社から一斉に発表されている。...more1minPlay
March 29, 20228Kゲーミングも現実に? NVIDIAがモンスターGPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表 日本での販売価格は32万7800円から8Kゲーミングも現実に? NVIDIAがモンスターGPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表 日本での販売価格は32万7800円から。 NVIDIAは3月29日(米国太平洋時間)、新型GPU「GeForce RTX 3090 Ti」を発表した。同GPUを搭載するグラフィックスカードは4月上旬から順次登場する予定で、想定販売価格は米国では1999ドル(約24万7200円)から、日本では32万7800円(税込み)からとなる。...more1minPlay
March 29, 2022ワコム製「リニアペン」に世界初対応 第12世代Coreプロセッサ搭載の薄型タブレット「FMV LOOX」が6月中旬に登場ワコム製「リニアペン」に世界初対応 第12世代Coreプロセッサ搭載の薄型タブレット「FMV LOOX」が6月中旬に登場。 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は6月中旬、13.3型タブレットPC「FMV LOOX」を発売する。直販サイト(富士通WEB MART)では5月中旬から受注を開始する予定となっている。直販サイトにおける最小構成の標準販売価格(税込み、以下同)は、量販店モデルが18万1280円、直販限定(CTO)モデルが18万7880円(3年保証が標準付帯)となっている。...more1minPlay
March 28, 2022Windows 10/11やEchoが安い! Amazonが「新生活セール」を3月29日まで開催Windows 10/11やEchoが安い! Amazonが「新生活セール」を3月29日まで開催。 Amazon(アマゾンジャパン)は3月29日まで、Amazon.co.jp(ECサイト)において「新生活SALE」を開催している。この記事では、PC関連製品やAmazonデバイスを中心に、注目商品を一部紹介する。なお、記事中の価格は全て税込みである。...more1minPlay
March 23, 2022NVIDIAがデータセンター向けGPU「NVIDIA H100」を発表 新アーキテクチャ「Hopper」を採用NVIDIAがデータセンター向けGPU「NVIDIA H100」を発表 新アーキテクチャ「Hopper」を採用。 NVIDIAは3月22日(米国太平洋時間)、データセンター向けの新型GPU「NVIDIA H100」を発表した。同GPUを搭載する同社製の深層学習システム「NVIDIA DGX H100」や各社のサーバは2022年第3四半期(7~9月)に発売される予定だ。...more1minPlay
March 23, 2022壁掛けできるスマートディスプレイ「Echo Show 15」が4月7日に日本上陸 2万9980円壁掛けできるスマートディスプレイ「Echo Show 15」が4月7日に日本上陸 2万9980円。 Amazon(アマゾンジャパン)は4月7日、15.6型スマートディスプレイ「Echo Show 15」を発売する。Amazon.co.jpでの税込み販売価格は2万9980円(壁掛け金具付き)で、3月23日から予約を受け付けている。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.