Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
March 08, 2022ワークステーション向けCPU「Ryzen Threadripper PRO 5000」が登場 Zen 3アーキテクチャを採用ワークステーション向けCPU「Ryzen Threadripper PRO 5000」が登場 Zen 3アーキテクチャを採用。 AMDは3月8日(米国太平洋時間)、ワークステーション向けの新型CPU「Ryzen Threadripper PRO 5000シリーズ」を発表した。搭載製品の第1弾はLenovoの「ThinkStation P620」の新モデルで、他のPCメーカーからも搭載製品が登場する予定だという。...more1minPlay
March 08, 2022Appleが27型5Kディスプレイ「Studio Display」を3月18日発売 19万9800円からAppleが27型5Kディスプレイ「Studio Display」を3月18日発売 19万9800円から。 Appleは3月18日、27型ディスプレイ「Studio Display」を発表した。Apple Store(Web/店頭)における販売価格(税込み)は、標準構成が19万9800円から、反射抑制機能を強化した「Nano-textureガラス」を搭載する構成が24万2800円からとなる。...more1minPlay
March 08, 2022Appleが「M1 Ultra」を発表 「M1 Max」を2基連結して“スペック2倍”にAppleが「M1 Ultra」を発表 「M1 Max」を2基連結して“スペック2倍”に。 Appleは3月8日(米国太平洋時間)、Armアーキテクチャベースの自社SoC(System-On-a-Chip)である「Apple M1」に、新しいラインアップ「Apple M1 Ultraチップ」を発表した。M1 Ultraチップは、3月18日に発売される予定の「Mac Studio」に搭載される予定だ。...more1minPlay
March 08, 2022一部機能を省略して約1万円値下げ 4Kディスプレイ「HUAWEI MateView Standard Edition」登場一部機能を省略して約1万円値下げ 4Kディスプレイ「HUAWEI MateView Standard Edition」登場。 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)は3月18日、28.2型液晶ディスプレイ「HUAWEI MateView Standard Edition」を発売する。直販ストア価格は7万9800円(税込み、以下同)となる。...more1minPlay
March 08, 2022第11世代Core+有機ELディスプレイ搭載 「HUAWEI MateBook E」の新モデルが日本上陸 税別9万円弱から第11世代Core+有機ELディスプレイ搭載 「HUAWEI MateBook E」の新モデルが日本上陸 税別9万円弱から。 ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本)は3月18日、タブレットPC「HUAWEI MateBook E」の新モデルを発売する。公式ストアでの販売価格(税込み)は、Core i3モデルが8万8800円、Core i5モデルが13万9800円(キーボード付属)となる。...more1minPlay
March 03, 2022管理しやすく安全で高速――第12世代Core vProプロセッサ搭載PCは150モデル以上が登場予定管理しやすく安全で高速――第12世代Core vProプロセッサ搭載PCは150モデル以上が登場予定。 Intelの第12世代Core vProプロセッサ(開発コード名:Alder Lake)では、企業向けの管理/セキュリティ機能である「Intel vProプラットフォーム」が大企業での利用を想定した「Intel vPro Enterprise」(従来のvProに相当)と、中小企業や個人事業主で必要な最小限の管理/セキュリティ機能を厳選して搭載する「Intel vPro Essentials」の2系統に分かれる。...more1minPlay
March 02, 2022ThinkPad Tシリーズに2022年モデル 16:10ディスプレイの新ボディーを採用 新色もありThinkPad Tシリーズに2022年モデル 16:10ディスプレイの新ボディーを採用 新色もあり。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、ビジネス向けノートPC「ThinkPad Tシリーズ」の新モデルを発表した。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域では4~6月に順次販売を開始する予定だが、日本での展開は未定となっている。...more1minPlay
March 02, 2022WindowsもChrome OSもAndroidも! Lenovoがコンシューマー向けノートPC/タブレットを一挙発表WindowsもChrome OSもAndroidも! Lenovoがコンシューマー向けノートPC/タブレットを一挙発表。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、コンシューマー向けのPC/タブレットの新製品を発表した。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域では4~7月に順次発売される予定だが、日本での展開は未定となっている。...more1minPlay
March 01, 2022Lenovoが新型ゲーミングノートPCを発表 ワイヤレス充電対応のゲーミングマウスもLenovoが新型ゲーミングノートPCを発表 ワイヤレス充電対応のゲーミングマウスも。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、15.6型/16型ゲーミングノートPC「IdeaPad Gaming 3i Gen7」「IdeaPad Gaming 3 Gen 7」と、ゲーミングに特化したワイヤレスマウス「Lenovo Legion M600s Qi Wireless Gaming Mouse」を発表した。いずれも6~7月にかけて順次販売が始まる予定だ。...more1minPlay
March 01, 2022「ThinkPad X1 Extreme」「ThinkPad Pシリーズ」に新モデル 最新CPUを搭載してパワーアップ「ThinkPad X1 Extreme」「ThinkPad Pシリーズ」に新モデル 最新CPUを搭載してパワーアップ。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、ノートPC「ThinkPad」の新製品を発表した。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域では4~6月に順次発売される予定だ。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.