Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.
February 28, 2022Lenovoがアスペクト比16:10のモバイルディスプレイ「ThinkVision M14d」を披露 8月発売予定Lenovoがアスペクト比16:10のモバイルディスプレイ「ThinkVision M14d」を披露 8月発売予定。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、14型モバイル液晶ディスプレイ「ThinkVision M14d」を発表した。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地区では想定販売価格359ユーロ(約4万6000円)で8月に発売される予定だ。...more1minPlay
February 28, 2022Snapdragon 8cx Gen 3搭載 Lenovoがミリ波5G対応モバイルPC「ThinkPad X13s」を発表Snapdragon 8cx Gen 3搭載 Lenovoがミリ波5G対応モバイルPC「ThinkPad X13s」を発表。 Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、新型の13.3型モバイルノートPC「ThinkPad X13s」を発表した。一部市場では3月から販売を開始する予定で、最小構成の販売価格は1399ユーロ(約18万円)となる。...more1minPlay
February 25, 2022通信インフラでの利用を想定 Intelが新型「Xeon Dプロセッサ」を投入通信インフラでの利用を想定 Intelが新型「Xeon Dプロセッサ」を投入。 Intelは2月24日(米国太平洋時間)、産業向けの新型SoC(System-On-a-Chip)「Xeon D-1700プロセッサ」「Xeon D-2700プロセッサ」を発表した。SDN(ソフトウェア定義の通信ネットワーク)のハードウェアでの活用やエッジサーバでの利用を想定した製品で、搭載製品は順次登場する予定だ。...more1minPlay
February 24, 2022日本HPが第12世代Core搭載の最新ケーミングデスクトップPCを発表 2月24日から順次発売日本HPが第12世代Core搭載の最新ケーミングデスクトップPCを発表 2月24日から順次発売。 日本HPは2月24日、「OMEN(オーメン)」「Victus(ヴィクタス)」ブランドのゲーミングデスクトップPCとゲーミングディスプレイの新製品を発表した。同日から同社の直販サイト「HP Directplus」などで順次販売を開始する。...more1minPlay
February 22, 2022Samsung、リード最大160MB/sを実現したSDカードSamsung、リード最大160MB/sを実現したSDカード。 ITGマーケティングは2月22日、高速転送を実現したSamsung製SDカード「SD EVO Plus」「SD PRO Plus」の取り扱いを発表、2月26日から順次販売を開始する。容量ラインアップはEVO Plusが32GB~256GB、PRO Plusが32GB~512GBを用意。いずれも価格はオープンだ。...more1minPlay
February 22, 2022エレコム、複数のケーブルをすっきり配線できる固定型ケーブルホルダーエレコム、複数のケーブルをすっきり配線できる固定型ケーブルホルダー。 エレコムは2月22日、複数本のケーブルをまとめて配線整理できる固定型ケーブルホルダー「EKC-CHS02」シリーズを発表、2月下旬に発売する。カラーバリエーションはブラック/ダークグレー/ライトグレーの3色を用意。予想実売価格は1680円だ(税込み)。...more1minPlay
February 18, 2022IntelがPC向けCPU/GPUのロードマップを更新 「Raptor Lake」は2022年後半にIntelがPC向けCPU/GPUのロードマップを更新 「Raptor Lake」は2022年後半に。 Intelは2月17日(米国太平洋時間)、投資家向けイベント「Intel Investor Meeting 2022」を開催した。このイベントにおいて、同社の主要製品の最新ロードマップ(製品化予定)が披露された。...more1minPlay
February 17, 2022ヤマダデンキが「Fire TVスマートテレビ」を3月5日に発売 5万4780円(税込み)からヤマダデンキが「Fire TVスマートテレビ」を3月5日に発売 5万4780円(税込み)から。 Amazon(アマゾンジャパン)とヤマダホールディングスは2月17日、船井電機製の「FUNAI Fire TVスマートテレビ」をヤマダホールディングス傘下の家電量販店(ヤマダデンキなど)で販売することを発表した。同日から「Amazon.co.jp」上のヤマダデンキ公式ストアで予約販売を開始し、3月5日から順次出荷を開始する(※1)。ヤマダホールディングス傘下の家電量販店やヤマダウェブコム(ヤマダデンキのWeb通販サイト)でも、3月5日から順次販売を開始する予定だ(※1)。...more1minPlay
February 16, 2022PCやMacにインストール可能 Googleが「Chrome OS Flex(早期アクセス版)」の提供を開始PCやMacにインストール可能 Googleが「Chrome OS Flex(早期アクセス版)」の提供を開始。 Googleは2月15日(米国太平洋時間)、Windows PCやMacにインストールできる「Chrome OS Flex」の早期アクセス版(開発者向けのプレビュー版)の提供を開始した。特設サイトで必要事項を入力して申し込めば、誰でも無料で利用できる。...more1minPlay
February 15, 2022厚さ14.5mmの薄型ゲーミングノートPC「Alienware x14」が日本上陸 直販価格は約28万円から厚さ14.5mmの薄型ゲーミングノートPC「Alienware x14」が日本上陸 直販価格は約28万円から。 デル・テクノロジーズは2月15日、Alienware(エイリアンウェア)ブランドの新型ゲーミングノートPC「Alienware x14」を発売した。直販価格は27万9980円(税、送料込み)からとなる。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,209 episodes available.