Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,205 episodes available.
February 28, 2025「Western Digital(WD)」が「Sandisk」の分離を完了 SSDを含むフラッシュメモリ関連事業を移管「Western Digital(WD)」が「Sandisk」の分離を完了 SSDを含むフラッシュメモリ関連事業を移管。 Western Digital(WD)は2月24日(米国太平洋時間)、同社が保有するフラッシュメモリ関連事業について、Sandiskへの移管を完了したことを発表した。これによりWDはSanDiskブランド製品を含むHDD専業メーカーに、SandiskはWDブランド製品を含むフラッシュメモリ専業メーカーとなった。...more1minPlay
February 28, 2025「Skype」が5月5日に“引退” 「Microsoft Teams」への移行を推奨「Skype」が5月5日に“引退” 「Microsoft Teams」への移行を推奨。 Microsoftは2月28日(米国太平洋時間)、コミュニケーションサービス「Skype」のサービスを5月5日をもって終了することを発表した。「Microsoft Teams」へのリソース集中が主な理由で、同社ではTeamsへの移行を推奨している。...more1minPlay
February 28, 2025AMDが新型GPU「Radeon RX 9000シリーズ」を正式発表 アーキテクチャを一新してゲームやAIをもっと楽しめる 米国では3月6日発売AMDが新型GPU「Radeon RX 9000シリーズ」を正式発表 アーキテクチャを一新してゲームやAIをもっと楽しめる 米国では3月6日発売。 AMDは2月28日(米国太平洋時間)、新型GPU「Radeon RX 9070」「Radeon RX 9070 XT」を搭載するグラフィックスカードを米国で3月6日(同)に発売すると発表した。カードはパートナー企業を通して提供される。米国での税別販売価格は、Radeon RX 9070が549ドル(約8万2700円)から、Radeon RX 9070 XTが599ドル(約9万300円)からとなる。...more1minPlay
February 26, 2025一般人でも歯は命! ジェット水流で歯のキレイにするエレコムの「DENTNICS デンタルウォッシャー」を試す一般人でも歯は命! ジェット水流で歯のキレイにするエレコムの「DENTNICS デンタルウォッシャー」を試す。 テレワークが増えたとはいえ、“清潔感”を失いたくない――そう考える人は多いだろう。身なりを整えておけば、必要なときにぐずぐずせずに外出できるし、不意の来客にも対応できる。外回りをすることの多い人であれば、言わずもがなである。...more1minPlay
February 21, 2025ホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円からホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円から。 東日本旅客鉄道(JR東日本)は2月21日、Steamで配信している「JR東日本トレインシミュレータ(JR East Trail Simulator)」用の公式マスコンユニットを発売することを発表した。2月27日から自社のECサイト「JRE MALL」を通して販売される予定で、価格は250万円(マスコンユニット単体)となる。...more1minPlay
February 20, 2025Ringブランドのドアベルと屋外カメラに新モデル ドアベルは日本市場限定で「磁石取り付け」可能にRingブランドのドアベルと屋外カメラに新モデル ドアベルは日本市場限定で「磁石取り付け」可能に。 アマゾンジャパンは2月20日、Ringブランドのドアベル(ドアホン)と屋外用セキュリティカメラの新モデルを発表した。ドアベルは同日にAmazon.co.jpで発売された。セキュリティカメラは同日からAmazon.co.jpで予約を受け付けており、3月26日に出荷開始(発売)となる予定だ。...more1minPlay
February 20, 2025あえて「脱・スマート」で見守りを――アイ・オー・データ機器が見守り用TV電話「memet」を開発 Makuakeで先行発売(最大3割引き)あえて「脱・スマート」で見守りを――アイ・オー・データ機器が見守り用TV電話「memet」を開発 Makuakeで先行発売(最大3割引き)。 アイ・オー・データ機器は2月20日、サブスクリプション型TV電話サービス「memet(めめっと)」を発表した。想定販売価格はサービス用のTV電話デバイスが1万9800円(買い切り)、サブスクリプションサービスは通信料込みで月額980円からとなる。...more1minPlay
February 17, 2025「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に「dynabook C」「dynabook T」に2025年春モデル 新デザイン採用で画面も16型に大型化 バッテリー交換も可能に。 Dynabookは2月12日、個人向けノートPC「dynabook C」「dynabook T」、ビジネス向けノートPC「dynabook P」、ビジネス向けデスクトップPC「dynaDesk DT」の新モデルを発表した。個人向けモデルは2月14日から順次発売する予定で、法人向けモデルは2月12日に受注を開始する。...more1minPlay
February 17, 2025新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし。 Microsoftは2月13日(米国太平洋時間)、PCメーカーなどが「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」のインストールイメージを展開する新規PCが満たすべきCPU/SoCの要件を公表した。新しい要件ではIntelのCPU/SoCのうち第8~10世代Coreプロセッサ(※1)と、QualcommのPC向けSoCの一部(※2)が要件外(サポート対象外)となり、第11世代以降のCoreプロセッサや新しいSnapdragonの搭載が求められるようになった。...more1minPlay
February 13, 2025Adobe製品が複数アップデート LightroomやIllustratorはパフォーマンス向上や新機能/機能改善 Photoshopは「ライブ共同作業」をプライベートβ提供Adobe製品が複数アップデート LightroomやIllustratorはパフォーマンス向上や新機能/機能改善 Photoshopは「ライブ共同作業」をプライベートβ提供。 アドビは2月13日、有料サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を構成するアプリ/サービスの一部をアップデートした。アプリについては、最新バージョンに更新することで新機能を利用可能だ。...more1minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,205 episodes available.