Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
Windows PC/Macをはじめ、2in1、タブレット、それらの周辺機器、AR/VR/MR、ソフトウェア、ビジネス向けIT機器やサービスまでカバーする、新デバイスとソリューションの総合メディアです。ニュースは随時更新します。... more
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.
November 10, 2021Microsoftが学校向けノートPC「Surface Laptop SE」を発表 日本では2022年前半に発売 直販価格は3万580円からMicrosoftが学校向けノートPC「Surface Laptop SE」を発表 日本では2022年前半に発売 直販価格は3万580円から。 Microsoftは11月9日(米国太平洋時間)、新型ノートPC「Surface Laptop SE」を発表した。日本では2022年前半に発売予定で、Microsoft Store(Web直販)における最小構成の販売価格は税込みで3万580円となる。...more0minPlay
November 10, 2021Microsoftが学校向けOS「Windows 11 SE」を発表 プリインストールPCは2021年後半から順次受注開始Microsoftが学校向けOS「Windows 11 SE」を発表 プリインストールPCは2021年後半から順次受注開始。 Microsoftは11月9日(米国太平洋時間)、学校向けOS「Windows 11 SE」を発表した。同OSを搭載するPCは、同社およびパートナー企業を通して同日から順次発表される予定で、特に2021年末から2022年初頭にかけて多く登場するという。...more0minPlay
November 10, 2021Googleが「Google Nest Cam」の室内用を発売 直販価格は1万2300円Googleが「Google Nest Cam」の室内用を発売 直販価格は1万2300円。 Googleは11月10日、スマートカメラ「Google Nest Cam (屋内用 / 電源アダプター式)」の販売を開始した。Google Store(Web直販)での税込み販売価格は1万2300円で、主要な家電量販店でも取り扱う。...more0minPlay
October 28, 2021日本HPがタンク式複合機「HP Smart Tank」を11月中旬に発売 最大2年分のインクを搭載可能日本HPがタンク式複合機「HP Smart Tank」を11月中旬に発売 最大2年分のインクを搭載可能。 日本HPは11月中旬、新型の家庭用インクタンク式A4複合機「HP Smart Tankシリーズ」を発売する。最大2年分(※1)のインクを搭載できる設計とすることで、インクの購入/交換コストを削減したことが特徴で、ハイブリッドワークやオンライン学習における印刷ニーズに応える製品となっている。同社における税込み直販価格は、2万9800円~3万7800円となる。...more0minPlay
October 28, 2021Intelがハイエンドデスクトップ向け「第12世代Coreプロセッサ(Alder Lake)」を発表 11月4日から順次出荷開始Intelがハイエンドデスクトップ向け「第12世代Coreプロセッサ(Alder Lake)」を発表 11月4日から順次出荷開始。 Intelは10月28日(米国太平洋時間)、ハイエンドデスクトップPC向けCPU「第12世代Coreプロセッサ」を発表した。米国におけるCPU単体パッケージの想定販売価格は264ドル(約3万100円)から589ドル(約6万7200円)で、日本を含む30を超える地域で11月4日から順次販売が始まる予定だ。同CPUを搭載するPCも、OEMパートナーから順次発売される。...more0minPlay
October 26, 2021「Adobe Creative Cloud」が2022年版に AIを使った機能強化をさらに推進「Adobe Creative Cloud」が2022年版に AIを使った機能強化をさらに推進。 Adobeは10月26日(日本時間)、有料サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を2022年版にアップデートした。有効なサブスクリプション契約をしているユーザーは、無償でアプリを最新版にバージョンアップできる。...more0minPlay
October 26, 2021「Adobe Creative Cloud Web」の招待制βがスタート Webブラウザ版「Photoshop」「Illustrator」も登場「Adobe Creative Cloud Web」の招待制βがスタート Webブラウザ版「Photoshop」「Illustrator」も登場。 Adobeは10月26日(日本時間)、コンテンツ制作用コラボレーションツール「Adobe Creative Cloud Web」をプライベートβ(招待制βプログラム)として提供することを発表した。合わせて、サブスクリプションサービス「Adobe Creative Cloud(Adobe CC)」を構成するアプリのうち「Photoshop」と「Illustrator」のWeb版をβプログラムとして提供することも発表した。...more0minPlay
October 18, 2021Appleが新型チップ「M1 Pro」「M1 Max」を発表 新型「MacBook Pro」に搭載Appleが新型チップ「M1 Pro」「M1 Max」を発表 新型「MacBook Pro」に搭載。 Appleは10月18日(米国太平洋夏時間)、新型チップ「M1 Pro」「M1 Max」を発表した。両プロセッサは「Apple M1」をベースとしており、10月26日に登場する新型の「MacBook Pro」に搭載されている。...more0minPlay
October 18, 2021「HomePod mini」に新色登場 イエロー、オレンジ、ブルーの3色 価格は据え置き(1万1880円)「HomePod mini」に新色登場 イエロー、オレンジ、ブルーの3色 価格は据え置き(1万1880円)。 Appleは10月18日(米国太平洋夏時間)、スマートスピーカー「HomePod mini」に新色として「イエロー」「オレンジ」「ブルー」を追加することを発表した。新色の発売は11月を予定しており、想定販売価格は既存の「ホワイト」「スペースグレイ」と同様だ(日本では税込み1万1880円)。...more0minPlay
October 14, 2021ロジクールが無線キーボード「MX KEYS」のテンキーなしモデルを追加 11月11日発売で直販1万3860円ロジクールが無線キーボード「MX KEYS」のテンキーなしモデルを追加 11月11日発売で直販1万3860円。 ロジクールは11月11日、テンキーレスワイヤレスキーボード「MX KEYS MINI ミニマリスト ワイヤレス イルミネーション キーボード」を発売する。同社のオンラインショップにおける販売価格(税込み)は1万3860円となる。...more0minPlay
FAQs about ITmedia PC USER:How many episodes does ITmedia PC USER have?The podcast currently has 1,210 episodes available.