自分らしくいられる場所として注目を集めている「サードプレイス」。
近所のスターバックスは学生さんの勉強部屋と化しているので、
家(第1の場所)、学校(第2の場所)にサードプレイスになっている。
これからの時代、ますます大切になっている気がします。
リラックス出来る場所を確保するのはスキルといえる。
どこでも仕事が出来るという「心の持ちよう」を持つのは、
最近、僕にとってのサードプレイスはサウナだったりします。
自分が孤独に強い事をわかった人も良いと思いますが、
気づかないうちにメンタルに悪い影響を与えていますので、
定期的にサードプレイスに行くようにしたいところです。
鎌倉にある瞑想が出来るシェアオフィスとかも利用を考えていますし、
ホテルのサブスクなんていうサービスもあるようですし、
荷物を軽くし、移動をしやくするスタイルなのですが、
キャンプ場にリビングを持ち出すようなスタイルだったのですが、
一泊2日のキャンプだと自然を味わう時間がないんですよね。
人生に必要なのは、iPhoneと勇気とサムマネーと書いていました。
在宅から出勤しないといけない人も多くなってくると思いますが、