blkswn radio

『家は生態系:あなたは20万種の生き物と暮らしている』ロブ・ダン|音読ブラックスワン#69


Listen Later

『家は生態系:あなたは20万種の生き物と暮らしている』


ロブ・ダン|今西康子・訳|白揚社|2021年2月19日

朗読箇所:第3章「暗闇に目を凝らす」より(P.55-77)


玄関は「草原」、冷凍庫は「ツンドラ」、シャワーヘッドは「川」
家には様々な環境の生物がすみついている!
「家の生態学」研究からわかった、屋内生物の役割とその上手な付き合い方!

今までほとんどの人が、気に留めなかった家の中の生き物たち。

生態学者の著者が家の中の生き物を調べると、そこには20万種を超す多種多様な生き物がすみつき、複雑な生態系をつくりあげていた。

・家には、どこに、どんな種類の生き物が、どれくらいいるのか?
・そうした屋内の生物は悪さをするのか?それとも、人の役に立つのか?
・徹底的に除菌すると、家の生態系はどうなるのか?

などなど、あなたの暮らしや健康に影響大の身近な「自然」の話!


「ロブ・ダンたちは群集生態学の考え方や手法を使って、ほとんどの科学者が見落としていた「家」という生態系を調べ上げた。その成果からは、生態系のはたらきについて新発見がもたらされたが、何よりすばらしいのは、そこから、私たちの健康や暮らしに影響を及ぼす屋内生物と人との関係について驚くべき洞察が得られることだ」──「ネイチャー」誌

「私たちの身の回りの生き物はハッとするようなすばらしい世界をつくり出している。本書は、その世界を発見する楽しさと大切さを教えてくれる」──ダニエル・E. リーバーマン『人体六〇〇万年史』著者

「本書は身の回りの見えない『荒野』をあぶり出す。一度読むと、ホコリからクモ、シャワーヘッドまであらゆるものが違って見えること請け合い。イチオシの本!」──ソーア・ハンソン『ハナバチがつくった美味しい食卓』著者


【目次】

序章 ホモ・インドアラス
第1章 驚異
第2章 自宅の熱水泉
第3章 暗闇に目を凝らす
第4章 不在という病
第5章 生物の流れを浴びる
第6章 黒カビの謎
第7章 遠視眼の生態学者
第8章 カマドウマは何の役に立つのか?
第9章 ゴキブリ問題は私たちの所業
第10章 ネコが連れて来るものにご用心
第11章 新生児の身体にガーデニング
第12章 生物多様性の風味
謝辞
訳者あとがき
参考文献

http://www.hakuyo-sha.co.jp/creature/never-home-alone/



企画・朗読:若林恵
録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds)
音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii
黒鳥福祉センターにて収録

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

blkswn radioBy blkswn.01


More shows like blkswn radio

View all
DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック- by 代官山 蔦屋書店

DAIKANYAMA Book Track -代官山ブックトラック-

0 Listeners

Radio Dialogue by D4P by Dialogue for People(D4P) 安田菜津紀・佐藤慧

Radio Dialogue by D4P

0 Listeners

KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店 by TBS RADIO

KODANSHA presents 金曜開店 砂鉄堂書店

2 Listeners

メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵) by Panoramatiks + blkswn

メタバースえとせとら / Metaverse etc.(齋藤精一・若林恵)

0 Listeners