Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
将棋の話題をお届け。初心者の方向けに将棋の上達に役立つことをお話します。私は棋力アマ四段、1987年生まれ、群馬県在住。インターネットを通じて将棋を教えています。全国どこにお住まいでもマンツーマンでやさしく指導。「将棋マッチ」で検索してみてください。... more
FAQs about 将棋ラジオby梅澤浩太郎:How many episodes does 将棋ラジオby梅澤浩太郎 have?The podcast currently has 74 episodes available.
October 10, 2020千日手(せんにちて)とは?将棋では「同一局面が4回」現れると千日手になります。その場合は先手と後手を入れ替えて、最初から指し直しです。また「連続王手の千日手」という反則もあるので解説しました。...more10minPlay
October 09, 2020将棋は「指す」もので「打つ」ではない今回は言葉遣いの話です。そんなことは当然もう知ってるよ!という人もいるでしょう。そういう人は、他の人の言い間違いを指摘するときに気をつけてほしいことがあります。...more11minPlay
October 08, 2020女流棋士とプロ棋士の違いとはプロ棋士になる方が女流棋士になるより圧倒的に難しいです。奨励会と研修会では強さのレベルが違います。女流棋士には女性しかなれません。女性はプロ棋士になれますが、今まで一人も実現していないのはちょっと不思議です。...more10minPlay
October 07, 2020新しい女流タイトル戦「白玲戦」が誕生!女流将棋界の8つ目のタイトル戦の創設が発表されました。それが「白玲戦」。優勝賞金は1500万円で、予選は「女流順位戦」で行います。これはすごいニュースで、私は驚きました。...more11minPlay
October 05, 2020ネットのおかげで文字数に制限がなくなった【観る将2】将棋は難しいけれど、解説を読めば理解できます。インターネットのおかげで解説の量に制限がなくなったのは革命的でした。また、中継ブログではたくさんの写真も見られるように。リアルタイムに楽しめるようになって、観る将棋ファンが増えました。...more11minPlay
October 04, 2020「観る将棋ファン」とは【観る将1】観戦専門の将棋ファンを観る将棋ファン、略して「観る将」と言います。「観る将」はここ数年で急激に増えました。スポーツであれば観戦専門であることは普通のことですが、将棋では珍しかったのです。...more10minPlay
October 03, 2020本物かどうかはひと目でわかる【盤駒や手つき】映画やドラマで将棋を指すシーンがあるとき。使われている盤や駒が高価なものかどうかはすぐにわかります。また、俳優さんが駒を扱う練習をしたかどうかも伝わってきます。...more10minPlay
October 02, 2020将棋の駒音っていいですよね映画「3月のライオン」で主人公を演じた神木隆之介さん。その動画で駒音へのこだわりを語っていました。私はそれを見て、情報ではなく物としての将棋のすばらしさをあらためて感じました。...more11minPlay
FAQs about 将棋ラジオby梅澤浩太郎:How many episodes does 将棋ラジオby梅澤浩太郎 have?The podcast currently has 74 episodes available.