Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「教育カフェテラス」は、国内・海外の教育に関する最新情報をお届けするポッドキャスト番組です。現役教師の水野先生と、未来の先生を目指す大学生・沙弥香が、教育の最前線を明るく楽しく深掘り!「最近の教育トレンドは?」「私たちの学校の課題は?」「課題解決のためにできることは?」教育に関わるすべての人へ、明日からのヒントをお届けします。さあ、私たちと一緒に、教育の未来を覗いてみませんか?... more
FAQs about 教育カフェテラス:How many episodes does 教育カフェテラス have?The podcast currently has 196 episodes available.
October 10, 2025教員の働き方改革最前線!神戸市の「コベカツ」が部活動と地域を変える今回のテーマは、東洋経済オンラインに掲載された「過労死ラインの教員が激減!部活動の地域移行『コベカツ』だけではない神戸市の改革」です。神戸市教育委員会が2013年から進める働き方改革の取り組みや、2026年から始まる部活動の地域移行「コベカツ」について深掘りして語ります。...more6minPlay
October 09, 2025「学ぶ意欲」も条件?大学無償化制度の意外な落とし穴今回の「教育カフェテラス」では、2020年から始まった「高等教育の修学支援新制度」、通称「大学無償化」について特集します。2025年度から多子世帯の所得制限撤廃や私立理工農系への支援拡大など大きな変化がありました。この制度の仕組みや条件、実際に使える金額、そして意外と知られていない注意点まで、未来の先生と一緒に分かりやすく語り合います。...more6minPlay
October 08, 2025ハーバード最新研究!なぜ子どもは授業に集中できなくなったのか?今回のエピソードでは、2025年に発表されたハーバード大学の研究をもとに、子どもの集中力低下の背景にある脳発達やスクリーンの影響について取り上げます。注意力と読解力がどう関係するのか、また新しい介入プログラム「SPARK」の可能性や、幼児期の早期支援の重要性について、身近な視点から語り合います。...more6minPlay
October 07, 2025言語こそ文化の鍵!ヒスパニック文化月が問いかける「英語中心教育」の矛盾アメリカの「ヒスパニック文化月間」をきっかけに、母語を大切にする教育の必要性を考える今回のトーク。英語習得だけでなく、生徒の言語と文化を尊重する学びとは?水野先生とさやかさんが、バイリンガル教育の意義と日本の学校へのヒントを語り合います。...more5minPlay
October 06, 2025オンラインで意見を届けよう!高山市「言え~る」がつくる未来のまちコミュニティ高山市が取り組む「こども若者オンライン意見箱『言え~る』」をテーマに、こどもや若者がまちづくりに参加する新しい仕組みについて語り合います。意見を出すだけでなく、どんなフィードバックがあるのかも紹介。教育現場や地域づくりに生きるヒントが満載です。...more6minPlay
October 05, 2025本の多い家庭ほど学力が高い?全国学力テストが示す新たな傾向2025年9月30日に発表された全国学力テストの結果をもとに、都道府県別の学力の傾向や特徴を深掘りします。中間層に大きな差がなかったという興味深い結果や、家庭の本の数と学力の関係などをテーマに、教育のこれからを語り合います。...more5minPlay
October 04, 2025子どもたちに迫るキャッシュレス時代!日本の金融教育最前線今回のテーマは、World Economic Forumの記事から、日本で進む「子ども向け金融教育とキャッシュレス化の取り組み」についてです。子どもたちのデジタルおこづかいや学校で始まった金融教育、そして企業の取り組みまで幅広く紹介し、リスナーと一緒に考えていきます。...more6minPlay
October 03, 2025スマホ禁止は逆効果?高校教師が語る人間らしい規律の作り方今回のポッドキャストでは、Edutopiaの記事をもとに、アメリカの高校現場における道徳教育や人格形成の取り組みを紹介します。文学を使った道徳的な対話、対立を避けながら多様性を尊重する授業、スマホ利用を通した思いやりの実践など、教師たちが模索する工夫を、わかりやすく深堀りしていきます。...more6minPlay
October 02, 2025「やりがいPR」で解決できるのか?教員養成の未来を徹底解説今回の教育カフェテラスでは、東洋経済オンラインに掲載された記事をもとに、文科省・中教審が示した教員養成に関する「論点整理案」を取り上げます。「スーパーマンモデル」「即戦力重視」「やりがいPR」という3つの論点を中心に、そのメリットや課題を深掘りし、日本の教育にとってどんな影響があるのかを語り合います。...more5minPlay
October 01, 2025高校生が直面する「探究学習の壁」37.4%がテーマ決めに苦戦!今回の教育カフェテラスでは、Studyplusトレンド研究所が公開した、高校生の探究学習に関する最新調査を取り上げます。探究学習の目的や課題、特に37.4%が「テーマ決め」で悩んでいる実態を紹介しながら、テーマ設定の工夫、グループ活動の難しさ、ICT活用の現状、地域ごとの違いなど幅広く深掘りします。...more6minPlay
FAQs about 教育カフェテラス:How many episodes does 教育カフェテラス have?The podcast currently has 196 episodes available.