Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
職場での人間関係や家族との関わり合いの中で、話しベタで自信の無かった私は、かなりの控え目さんでした。そんな私が毎日元気に笑顔で過ごせるようになったのは、人間としての大切な本質を知る事が出来たから。会話は無くても感情を汲み取る想いがあると ほっこり、幸せを感じられます。職場の同僚や施設のご利用者と接していく中で気付いた幸せマインド公開日記をお話ししていきます。日々日々成長です。話しベタさん 一緒に成... more
FAQs about 介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ:How many episodes does 介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ have?The podcast currently has 60 episodes available.
July 30, 2025060.話しベタさん伸びしろMAX話しベタ同士の会話から、私って相手の気持ちを汲み取って相手の話しを上手に聞くこが出来ているのだと気づきました。聞くのは得意でも話すのは苦手。それがコンプレックスだったけれど、口ベタだけど伝えたい事を伝えられる自分になりたくてチャレンジしたポッドキャスト。伸びしろMAX!...more18minPlay
July 23, 2025059.抱え込んで辛くなった3ヶ月め日記自分への期待値を上げ過ぎて、ちょっとしんどくなった私。完璧じゃない自分を認めて、相手を思いやりながら お互い様精神で働く事が楽に働けるコツ。私の違った一面をお話しさせて頂いています。...more17minPlay
July 16, 2025058.拡がると良いな ”持ちつ持たれつ運動”他の人がちょっと面倒と思う仕事を自分の負担にならないくらいで、自分がやりたいと思う事を率先して自分が動くようにしています。そこから生まれるありがとうと、次は相手からの有り難いフォローが返ってくる。自然と、お互い様、持ちつ持たれつの良い雰囲気の職場に。拡げたいな、拡がると良いな 持ちつ持たれつ運動。...more17minPlay
July 09, 2025057.ノンストレスで笑顔の介護元々笑顔や会話の少なかった利用者さん達に、3ヶ月経って自分らしい接し方が出来るようになった今、みなさんの笑顔が増えました。そして不満不安な心の声を聞く事も増えました。それがマイナスエネルギーだとしても真摯に聞くけど必要以上に相手の感情は受け止めない。自己重要感を大切にすると言葉のチョイスも変わります。...more20minPlay
July 02, 2025056.信頼✖今ここに存在する私転職して3ヶ月経過して職員さん達との関係にも安定が感じられるようになりました。自分のペースで話題に困る事なく話せるようになり、同時に受け入れて貰ってきている実感も。 現場のルールを1人で決定してしまう上司は少し職員さん達と距離のある関係。そんな上司が私にメンタル的な話しをしてくれるようになりました。ここで私に何が出来る事なのか、と番組収録後にふと思いました。...more20minPlay
June 25, 2025055.自分を素直に受けとめられる健康な状態へ、の成長記録以前は居づらかった職場が、自分らしくいられる最高に心地よい職場に。考え方捉え方を変えて行動に移したら嫌いな自分からなりたかった自分へ進歩している実感が。ひとつ出来たことを認めて自分で褒める。そして本日の気づき。褒めて貰った時に「そんなことないです」と拒否するのは相手を拒否する事になってしまうこと。素直にありがとうって受け入れることって相手を認める、自分も認めるお互いハッピーになれる!これから照れながらも少しずつ行動に移して行こうと思いました。...more22minPlay
June 18, 2025054.不必要に心を乱されずに自分なりのスタンスを保つ方法の話し先輩職員さんが利用者さん情報を悪口のように伝えてくる言葉に違和感を感じ心がザワつく私。人との関係づくりで必要以上に心を乱されない為の一つの方法!あっこさんがコース料理に例えてお悩みズバっと解決して下さり、私は自分なりのスタンスを大切に優しさを発揮すれば良いって事に気づきました。参考にして頂けたら幸いです。...more21minPlay
June 11, 2025053.職場内で会話するのがキツイと感じる人がいます良いところもあるのだけれど、自己主張強めで自分の世界の中でお話しをされる方の、発する言葉の強さと重さに私はストレスを感じるようになりました。場面場面での対応の仕方を自己重要観の観点からあっこさんがアドバイスして下さいました。私と同じ悩みを持つ方の参考になればと思います。...more22minPlay
June 04, 2025052.先輩職員さんの呼び方で変わる事転職して2ヶ月目に大きな山をこえた小さな出来事です。先輩職員さんからニックネームで呼んで良いよ、と言って頂けました。先輩との距離は一気に近くなり職場にもホーム感がアップ!入職からの土台作りの成果としてあらわれた出来事でした。そして、そう声を掛けて下さった大先輩に感謝です。...more14minPlay
May 28, 2025051.相手と自分の基準は違う ”つもり”はやってないと一緒新しい職場で色々と心掛けているとはいえ、私の心がモヤっとした出来事がありました。ふたつの体験談からの気づきをお話ししています。...more20minPlay
FAQs about 介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ:How many episodes does 介護福祉士まるちゃんの話しベタさん応援ラジオ have?The podcast currently has 60 episodes available.