
Sign up to save your podcasts
Or


今回のテーマは、 『小樽のガラス』。市内にガラス製品をつくる工房や販売するショップが点在する小樽。「ガラスのまち」と言われています。小樽におけるガラスの歴史は、明治に遡ります。その歴史の中で重要な役割を果たしてきたのが、明治36年創業、120年以上の歴史を誇り、日本で唯一、今もガラスの浮き球を製造している「浅原硝子製造所」。今回も、浅原硝子製造所4代目浅原宰一郎さんに、「小樽のガラス」 について伺います。
By AIR-G’エフエム北海道今回のテーマは、 『小樽のガラス』。市内にガラス製品をつくる工房や販売するショップが点在する小樽。「ガラスのまち」と言われています。小樽におけるガラスの歴史は、明治に遡ります。その歴史の中で重要な役割を果たしてきたのが、明治36年創業、120年以上の歴史を誇り、日本で唯一、今もガラスの浮き球を製造している「浅原硝子製造所」。今回も、浅原硝子製造所4代目浅原宰一郎さんに、「小樽のガラス」 について伺います。

104 Listeners

4 Listeners

18 Listeners

1 Listeners