7月22日配信の北海道新聞ポッドキャスト<きくBIZ北海道>では、30日から新しいデザインに変更される大丸の包装紙、ショッピングバッグについて、とりあげます。
新しいデザインは丸と四角の形を組み合わせた幾何学模様で、従来のデザインとは大きく印象が異なります。新しいデザインを見て、好印象を持つ記者もいましたが、「従来のものの方がいい」と思う記者も。慣れ親しんだデザインのイメージが強いのは、あの北海道の人気球団のユニホームやロゴの変更の時と同じなのかも知れません。百貨店の包装紙を巡って、大丸と同じ会社が運営する松坂屋がかつて札幌にもあった歴史や、いまはなくなってしまった、函館の棒二森屋や帯広の藤丸の包装紙を巡る思い出も飛び出します。
20日投開票された参院選では、北海道選挙区の3議席目の決定が深夜にずれ込みました。事前の出口調査の数字は他の候補に強く出ていましたが、結果は自民党の岩本剛人さんが議席を守りました。開票番組に携わった記者が出口調査の通りに開票結果が出てこない、ヒヤヒヤの舞台裏について話をします。
また、ニセコ地域の開発を巡って大きなニュースが続きました。開発が続くことについて、地域からは不安の声も聞かれますが、それとは別に投資の「持続性」への懸念も出ているそうです。観光産業で地域が長期的に価値を維持していくことの難しさも感じます。
岩本氏、三つどもえ制す 全国的に躍進の国民民主、参政と激戦 参院選北海道選挙区
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1189012/
東京円、147円台前半 「財政悪化への懸念、いったん和らいだが、今後、円売りが進む可能性も」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1189269/
工事再開、ニセコで歓迎の声 「ラ・プルーム」債権者集会 「地域に根ざした施設に」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1186302/
俱知安・ひらふに大規模リゾート 香港資本、500億円超投資 五つ星級ホテルや別荘
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1186356/
大丸札幌店、包装デザイン初の刷新 30日から ショッピングバッグも
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1187682/
大丸松坂屋、包装デザインを刷新 30日から、店舗の認知拡大へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1187631/
中島公園周辺に新・ランドマーク誕生 かつてここにあったのは…
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1188099/
【北海道新聞デジタル】https://www.hokkaido-np.co.jp
【出演】加藤遥花、宇野沢晋一郎
【X(旧Twitter)】https://twitter.com/doshin_digital
【質問・お便りフォーム】https://forms.office.com/r/B605jKNHeF