Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
この番組は警察官の目の付け所を紹介するものです。パーソナリティを務めるのは架空の警察官キャラクター「千葉とうしろう」。皆さんに私のフィルターを通した目の付け所、ねらい目を紹介します。「警察はそんなことを考えているんだ」「警察官はそんな風に見ていたんだ」「警察業界にはそんな裏があるんだ」という気付きを感じていただければ嬉しいです。... more
FAQs about 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」:How many episodes does 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」 have?The podcast currently has 99 episodes available.
June 29, 2020第127回「警察官になって覚悟すること」neraime_127.mp3第127回「警察官になって覚悟すること」警察官になって覚悟する、ネガティブなこと。これは他の社会や組織よりも独特だなってものを3つ紹介します。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more11minPlay
June 22, 2020第126回「古典『自由論』を、警察の仕事につなげて紹介」neraime_126.mp3第126回「古典『自由論』を警察の仕事につなげて紹介。白切符は自由の絶対領域だった」警察は個人の自由へ干渉する仕事だけれど、社会の個人への干渉はどこまで許されるのか。反対意見はなぜ尊重されなければならないのか。個性はなぜ大事なのか。白切符と青切符の境界とは。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more16minPlay
June 15, 2020第125回「パトカーって何やってるの?」neraime_125.mp3第125回「パトカーって何やってるの?」一日にどのくらい走るの? どこで寝るの? 休憩はどうするの? サイレンなしで赤色灯を点灯しているパトカーが後ろから走ってきたらどうしたらいい?番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more9minPlay
June 08, 2020第124回「今週はどんな本を買って読んでいるのか」neraime_124.mp3第124回「今週はどんな本を買って読んでいるのか」今週買って、これから読もうと思っている積ん読状態の本の紹介。浮浪者みたいな生活している哲学徒の本、日本語のレトリックの本、冷めた若者が国を作る小説、など。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more10minPlay
June 01, 2020第123回「欲望相関性の原理と、アメリカでの暴動とか差別について」neraime_123.mp3第123回「欲望相関性の原理と、アメリカでの暴動とか差別について」差別、対立、いじめ、人間関係を乗り越えるには欲望相関性の原理が有効だとする本があります。欲望相関性の原理とは何か。どうして欲望相関性の原理が有効なのか。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more17minPlay
May 25, 2020第122回「犯罪の研究はいつどこで始まったのか。それと言い訳理論について」neraime_122.mp3第122回「犯罪の研究はいつどこで始まったのか。それと言い訳理論について」犯罪の研究は18世紀のヨーロッパで生まれたようです。言い訳理論というのが言われていますが、この理論を使うと、道路交通法違反をうまく説明できます。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more13minPlay
May 18, 2020第121回「警察官の違反車取り締まりへの文句に対して真面目に考える」neraime_121.mp3第121回「警察官の違反車取り締まりへの文句に対して真面目に考える」特に違反車の取り締まりをやっているとよく文句を言われるんですが、警察官に対する文句に対して、「その文句は正しいのか」というところを真面目に考えてみたいと思います。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more16minPlay
May 11, 2020第120回「お上に言ってもらうのではなく、自分で注意しよう」neraime_120.mp3第120回「お上に言ってもらうのではなく、自分で注意しよう」気になることがあったときに誰かに言ってもらうのではなく、自分で相手に伝えること。お上や組織を頼らず、個人として相手に自分の思いや考えを伝えようとすること。自分は関係ないような態度を取らずに自分が責任を負うことで、ホンネの社会が芽を出します。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more14minPlay
May 04, 2020第119回「あ、犯罪者かなと思われるしぐさ」neraime_119.mp3第119回「あ、犯罪者かなと思われるしぐさ」普通にしているつもりでも、周りから見れば挙動不審なことがあります。隠し事をしたい時に限って想定外が起こります。警察官から「犯罪者かな」と疑われるような仕草を紹介。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more12minPlay
April 27, 2020第118回「ハンコをもらうまで帰れない。ハンコ文化と警察組織」neraime_118.mp3第118回「ハンコをもらうまで帰れない。ハンコ文化と警察組織」リモートワークの弊害としてハンコ文化が槍玉に上がっています。警察組織とハンコ文化も根深いものがあり、警察カーストを縦断して立ち回る必要がある決裁は、「社会人としての常識」でもあります。番組へのご意見、ご感想を募集しています。また話していることへの質問や感想も歓迎です。非行診断士・千葉とうしろうのホームページはこちら...more13minPlay
FAQs about 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」:How many episodes does 警察官千葉とうしろうの「ねらい目」 have?The podcast currently has 99 episodes available.