
Sign up to save your podcasts
Or
北海道新聞の記者が取材時のこぼれ話などを話す「北海道新聞ポッドキャスト」
第125回目は、5月12日に配信する<北の食☆トレンド>から「軽精米ゴク味酒(けいせいまいごくみしゅ)」をテーマニ取材、執筆した山口真理絵記者とお送りします。
なかなか聞き慣れない名前ですよね、軽精米ゴク味酒。
札幌国税局がこの春の新酒鑑評会から、新たに授賞対象にしたお酒の種類です。その名前の通り「軽めに精米をした、ゴク味(甘味や酸味、苦みがバランス良く調和した味わい)豊かな日本酒」のことを指します。
日本酒って、精米歩合の低い方がいいお酒なんじゃないの・・・?!そう思っている人も少なくないと思います。コメ作り、精米、醸造それぞれの技術が高まる中、精米歩合が高くてもうまみのあふれる日本酒が造られているんです。
日本酒への固定観念を取り払って、軽精米ゴク味酒を味わってみてはいかがでしょうか。
5
11 ratings
北海道新聞の記者が取材時のこぼれ話などを話す「北海道新聞ポッドキャスト」
第125回目は、5月12日に配信する<北の食☆トレンド>から「軽精米ゴク味酒(けいせいまいごくみしゅ)」をテーマニ取材、執筆した山口真理絵記者とお送りします。
なかなか聞き慣れない名前ですよね、軽精米ゴク味酒。
札幌国税局がこの春の新酒鑑評会から、新たに授賞対象にしたお酒の種類です。その名前の通り「軽めに精米をした、ゴク味(甘味や酸味、苦みがバランス良く調和した味わい)豊かな日本酒」のことを指します。
日本酒って、精米歩合の低い方がいいお酒なんじゃないの・・・?!そう思っている人も少なくないと思います。コメ作り、精米、醸造それぞれの技術が高まる中、精米歩合が高くてもうまみのあふれる日本酒が造られているんです。
日本酒への固定観念を取り払って、軽精米ゴク味酒を味わってみてはいかがでしょうか。
20 Listeners
40 Listeners
24 Listeners
7 Listeners
9 Listeners
5 Listeners
25 Listeners
1 Listeners
55 Listeners
0 Listeners
6 Listeners
3 Listeners
9 Listeners
3 Listeners
4 Listeners