Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about かがく探検隊コーステップ (科学バラエティ番組:北海道大学CoSTEP制作):How many episodes does かがく探検隊コーステップ (科学バラエティ番組:北海道大学CoSTEP制作) have?The podcast currently has 212 episodes available.
August 08, 2008ラジオ第132回:2008年8月8日今回の「研究室に行ってみよう」は、北海道大学高等教育機能開発総合センターの鈴木誠先生にお話を伺いました。鈴木先生は、「蛙学への招待」という人気授業が北大の学生の間では有名です。...more0minPlay
July 22, 2008ラジオ第131回:2008年7月22日6月28日に行われた第32回サイエンス・カフェ札幌「ここまで分かった!地球温暖化による劇変」の模様を録音でお送りします。...more0minPlay
July 19, 2008ラジオ第130回:2008年7月19日今回のサステナビリティ特集では、北海道洞爺湖サミットの話題やごみの問題についてお伝えしています。メインコーナー「研究室に行ってみよう」では、北海道大学工学研究科松藤敏彦先生にお話を伺いました。...more0minPlay
July 11, 2008ラジオ第129回:2008年7月11日回の「研究室に行ってみよう」のコーナーでは、北海道大学農学研究院の中村太士先生の研究室にうかがいました。中村先生は、森と川のかかわりについてわかりやすくお話してくださいました。...more0minPlay
June 22, 2008ラジオ第128回:2008年6月22日君がいなくちゃだめなんだ:円山公園と考える生物多様性 ゲスト:酪農学園大学・吉田剛司さん 円山動物園・本田直也さん...more0minPlay
June 21, 2008ラジオ第127回:2008年6月21日今日の「研究室にいってみよう」のコーナーは、北海道大学文学研究科池田透先生の研究室です。アメリカからもたらされたアライグマが、農地を荒らしたり、病気をはこんでくる、外来種の問題について詳しくお話をうかがいました。...more0minPlay
June 13, 2008ラジオ第126回:2008年6月13日今週の「研究室に行ってみよう」は北海道大学人獣共通感染症リサーチセンターの高田礼人先生の研究室です。 インタビューに行ってくれたのは、札幌市立手稲宮の丘小学校の大津たまきくんと札幌市立元町小学校の岩崎けいさんです。...more0minPlay
May 31, 2008ラジオ第125回:2008年5月31日今回の放送は、サステナビリティ特集です。南極がどんなところか、実際にマイナス50度の世界を体験レポートしたり、南極で調査してきたばかりの研究者にお話を聞いてきました。...more0minPlay
May 10, 2008ラジオ第124回:2008年5月10日メインコーナー「研究室にいってみよう」では、北海道大学工学研究科の長野先生に太陽電池のお話や、地中熱を利用した冷暖房についてお話をうかがいました。...more0minPlay
April 11, 2008ラジオ第123回:2008年4月11日テーマは、「気象台にいってみよう」。毎日お世話になっている天気予報。そのお天気を調べて、みんなに教えてくれているところが気象台です。かがく探検隊は、札幌にある、札幌管区気象台に取材してきました。...more0minPlay
FAQs about かがく探検隊コーステップ (科学バラエティ番組:北海道大学CoSTEP制作):How many episodes does かがく探検隊コーステップ (科学バラエティ番組:北海道大学CoSTEP制作) have?The podcast currently has 212 episodes available.