Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.
March 13, 2017こちカブ2017.3.13和島~日経平均、もみ合い離脱へ4度目の挑戦月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。日経平均は先週末、2015年12月以来1年3ヶ月ぶりの高値を回復しました。重要イベント目白押しの今週、長らく超えられなかった日経平均19500円、1ドル=115円の壁を抜けることはできるのでしょうか。和島記者がテクニカル分析を交えながら、押さえておきたいポイントを解説します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
March 10, 2017こちカブ2017.3.10山田~SQ越えて雇用統計night今日の「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。8日発表の2月ADP全米雇用リポートは大変強い数字が出ました。メジャーSQを経て、今晩はFOMCへの最終関門とされる米雇用統計の発表を控えています。雇用統計nightを越えた、その後は・・・?イベントが集中する来週の、特に重要なポイントを伺います。山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
March 09, 2017こちカブ2017.3.9藤井~JPX日経中小型株指数算出は1つの道標か?木曜「こちカブ」は、カブドットコム証券・投資アナリストの藤井明代さんと一緒にお送りします。中小型株の堅調な地合いが続いています。3月13日にはJPX日経中小型株指数の算出も始まりますが、往々にしてこうした節目で地合いも変わりがち。中小型株の人気は一過性で終わるのか、それとも・・・?藤井さんの見方を伺うとともに、JPX日経中小型株指数の構成銘柄もご紹介頂きます。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
March 08, 2017こちカブ2017.3.8山田~値幅最小、日経VIは2年8ヶ月ぶり水曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。間近に迫った重要イベントを前に、膠着感の強い展開が続いています。FOMC後の相場を山田さんはどう読んでいるのでしょうか。3月後半の展開は?山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
March 07, 2017こちカブ2017.3.7河合~来たるべき難所に向けて火曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。「3月15日が最大の難所」と仰る河合さん。難所に向けてどう備えればよいのか、難所通過後はどうしたらよいのか・・・。河合さんの見方をお話し頂きます。番組後半では直近1ヶ月でアナリストの投資判断が変わった銘柄から物色のヒントを探ります。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
March 06, 2017こちカブ2017.3.6鎌田~ここからの銘柄選択のポイント今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。米国で3月の利上げ観測が高まる中、金利やドルも上昇しています。今日は、「ここからの銘柄選択のポイント」と題し、鎌田記者が来期まで見据えての物色の方向性を考察します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
March 03, 2017こちカブ2017.3.3河合~金利上昇局面の投資戦略今日の「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。利上げ観測が浮上している米国に加え、欧州や日本でも金利が上昇傾向にあります。そこで今日は、「金利上昇局面の投資戦略」と題し、お金の流れや物色の方向性について、河合さんと鎌田記者のクロストークをお送りします。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
March 02, 2017こちカブ2017.3.2藤井~売上をしっかり伸ばしている企業の特徴は?木曜「こちカブ」は、カブドットコム証券・投資アナリストの藤井明代さんと一緒にお送りします。トランプ大統領の議会演説が終わり、次の焦点はFOMCでの利上げの有無になってきました。既に思惑で金利や為替がジワジワ動いています。しかし今日は、為替差益などに頼らず本業をしっかり伸ばしている企業を藤井さんにご紹介頂き、その特徴を見ていきます。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
March 01, 2017こちカブ2017.3.1山田~ビッグタックス&レギュレーションカッツ水曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。本日午前11時から予定されているトランプ米大統領の議会演説に向けてのポイントと、3月相場の焦点を中心に伺います。山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
February 28, 2017こちカブ2017.2.28河合~高度はどこまで保てるか?火曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。トランプ米大統領の議会演説後、米国株が下げた場合、日本株も下落する可能性があります。「その時どう動くか、予行演習しておいたほうがいい」と仰る河合さん。番組後半では、業績に対する会社予想とアナリスト予想の乖離から、物色のヒントを探ります。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.