Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.
April 12, 2017こちカブ2017.4.12山田~対処に困る地政学リスク水曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。地政学リスクが燻る中、日経平均はここ1週間ほど18000円台後半で、ドル円は110~111円台での揉み合いとなっており、大きな方向性が出ていません。「今はまだ動きようがないからだ」と仰る山田さん。当面のポイントをどのように見ているのでしょうか。山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
April 11, 2017こちカブ2017.4.11河合~トランプ・ラリーの先に火曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。先週来のニュースとマーケットに対する河合さんの見方を伺うとともに、番組後半では「トランプ・ラリーの先に」と題し、昨年11月以降の相場を二つのステージに分け、それぞれの局面での騰落銘柄から、この先の物色の方向性を探ります。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
April 10, 2017こちカブ2017.4.10和島~日経平均もみ合い下放れ、当面の下値メドを探る月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。先週は地政学リスクなどが意識される中、為替が円高気味で推移し、日経平均とTOPIXが年初来安値を更新しました。業種別では自動車株や金融株の下げが目立っています。今日は今週のスケジュールを確認しながら、和島記者が当面の下値メドをテクニカル的に分析します。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
April 07, 2017こちカブ2017.4.7鎌田~今年の安値圏での戦い方今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。日経平均、TOPIXとも昨日は年初来安値を更新し、昨年12月初旬以来4ヶ月ぶりの水準まで下落しました。そこで今日は、「今年の安値圏での戦い方」と題し、鎌田記者が投資戦略を考察します。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
April 06, 2017こちカブ2017.4.6河合~米中会談、その後は?火曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。「米10年債の利回り2.3%は正念場の水準」と仰る河合さん。米国の金利動向を軸に、4月相場のポイントと見通しをお話し頂きます。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
April 05, 2017こちカブ2017.4.5山田~TOPIXも4ヶ月ぶり安値水曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。昨日は自動車株や金融株を中心に、幅広い銘柄が売られました。米国の政策と景気の問題、地政学的な問題、需給の問題・・・。「様々な問題が絡み合っている」と山田さんは見ています。それぞれについて詳しく伺います。山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
April 04, 2017こちカブ2017.4.4河合~今年の桜はゆっくり咲く火曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・投資ストラテジストの河合達憲さんです。相場に温度があるとすれば、あまり暖かいとは言えない現状ですが、「企業の決算が発表されるにつれ暖まっていきそう」と仰る河合さん。番組後半では直近1ヶ月でアナリストの投資判断が変わった銘柄から物色のヒントを探ります。河合さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
April 03, 2017こちカブ2017.4.3和島~新年度は新興市場が活躍!?マザーズ指数が高値に接近月曜日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の和島英樹と岸田恵美子でお送りします。年度末の日経平均は19000円割れで終了しました。ここ数年、新年度入り早々荒れ相場になるケースもありますが、今年はどうでしょうか。全体のテクニカル分析と併せ、番組後半は「新年度は新興市場が活躍!? マザーズ指数が高値に接近」と題してお送りします。今週もよろしくお願いします~。...more19minPlay
March 31, 2017こちカブ2017.3.31鎌田~4月の株式市場の戦い方今日の「こちカブ」は、ラジオNIKKEI記者の鎌田伸一と岸田恵美子でお送りします。3月も今日で終わりです。米FOMCなどのイベントはありましたが、マーケットの方向感はあまり定まっていません。そこで今後1ヶ月のスケジュールなどを鑑みながら、「4月の株式市場の戦い方」と題してお送りします。どうぞお聴き逃しなく!...more19minPlay
March 29, 2017こちカブ2017.3.29山田~権利落ち日、受渡ベースで新年度相場入り水曜「こちカブ」コメンテーターは、カブドットコム証券・マーケットアナリストの山田勉さんです。日本は今日から受渡ベースで新年度相場入りです。日経平均の19000円という節目はすぐに回復しましたが、目先の展開を山田さんはどう見ているのでしょうか?山田さんへのご質問もお待ちしています!お気軽にどうぞ(時間の都合上、全てをご紹介できるとは限りません)。...more19minPlay
FAQs about こちカブ~こちらaukabucom投資情報室:How many episodes does こちカブ~こちらaukabucom投資情報室 have?The podcast currently has 1,339 episodes available.