Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
英語学習1日1単English talks ポッドキャストチャンネルへようこそ!このチャンネルでは、あなたの英語力アップに役立つ、楽しくてためになる、魅力的なコンテンツをお届けしています。このポッドキャストは、私Chichirollがカナダ🇨🇦在住14年の経験を通して、今すぐ使える英単語やフレーズを学習するポッドキャストです。初心者でも上級者でも、日常生活で今すぐ使えるフレーズや単語、実... more
FAQs about Learn English podcast 1日1単 English Talks:How many episodes does Learn English podcast 1日1単 English Talks have?The podcast currently has 262 episodes available.
June 29, 2024157: "close"は動詞と形容詞では意味が変わります。今回は"close"の使い方を一緒に学習します。動詞では「閉じる」という意味で使われます。例えば、"This store is closed."このお店は閉まっています。という表現となります。形容詞としては、「近い」という意味で使われます。例を挙げます。"My house is close to the office." 私の家は会社の近くです。となります。もう一つの意味は、「おしい」という意味です。例えば、スポーツの中継やゲームなどで"That was close!"惜しい!と表現されます。また、運転中などに危うくぶつかりそうになった時に、"That was close!!"危なかった!というようにも表現されます。合わせて覚えておくと便利です。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more4minPlay
June 29, 2024158: small talk とは"Small talk"とは、「雑談」といいます。雑談は生活の様々なところで、不特定な人との間で発生します。それは、日本に限らず、海外でも自然発生的に起きますよね。英語で見知らぬ人から声をかけられたらおそらく多くの人は、「ドキっ」としますよね。最初は多くの人はどう対応したらいいのかわからないと思うのですが、恐れないでほしいと思います。今回は英語での「雑談」のマインドセットをお話ししています。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more8minPlay
June 21, 2024156: 夫婦関係、友人関係が「破綻寸前」を表現してみた今回は、夫婦関係、友人関係が「破綻寸前」を表現するフレーズを学習します。"on the rocks"を使います。例えば、夫婦が離婚しそうな場合は"Their relationship is on the rocks."彼らの関係は破綻しそうです。というふうに表現します。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more3minPlay
June 19, 2024155:体調が良くなるという表現久々のエピソードとなります。しばらく風邪でお休みしていましたが、すっかり良くなりました。このフレーズ英語でどう表現するでしょうか?実は、"come down with~"を使って表現します。例えば、風邪をひいていた場合は、"I came down with a cold." "I had a cold." と表現します。それでは、「今は完全に良くなりました」はどう表現するでしょうか?"I'm fully recovered now.""I'm completely recovered now." と表現します。それでは、「完全に治っていない」はどのように表現するでしょうか?この場合は否定形でフレーズを使います。"I'm not fully recovered." 'I'm not completely recovered." となります。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more5minPlay
June 08, 2024154: Vancouver の夏スポーツ"Grouce Grind"今回はバンクーバーに住む人なら一度は行くGrouce Mountainという山でのスポーツについてお話しします。この山は夏の間トレイルという山道が開放されます。そのトレイルという険しい山道を走って山頂まで登る"Groude Grind"グラウスグラインドとと言われるスポーツがあります。勾配も結構険しく、息がすぐにあがってしまいます。現地の人は水筒とリュックを背負って出かけ、あっという間に登ってしまいます。私も数年前に挑戦しましたが、あまりのキツさで山頂に着くまで3時間要しました。詳細はポッドキャストで!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more9minPlay
June 05, 2024153:ゲスト対談 Kayoさん パート4Kayoさんとの対談の最終回となります。どうぞお楽しみください。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more22minPlay
June 04, 2024152:ゲスト対談 Kayoさん パート3Kayoさんとの対談のパート3をお届けします。今回はアメリカの嫌なところ、そしてカナダとの違いなどを掘り下げてお話ししています。お楽しみに!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more16minPlay
June 02, 2024151:ゲスト対談 Kayoさん パート2前回に引き続き、電子書籍『クスッと笑える闘病日記 アメリカで乳がんになっちゃった』の著者であるアメリカRhode Island州在住のKayoさんとのコラボ音声となります。Kayoさんがアメリカの好きなところ話してくださっています。どうぞお見逃しなく!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more16minPlay
May 31, 2024150エピソード記念! Kayoさんとの対談パート1今回は150エピソード記念ということで、アメリカRhode Island州にお住いのKayoさんをゲストにお招き、対談しております。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more14minPlay
May 29, 2024149:お友達を呼ぶときに使うスラング今回は友人を呼ぶときに使うスラングについて学習します。男性の呼び方は場所によって変わってきます。"bro(brotherの略称 )" "bud(buddyの略称 )"は主にアメリカカナダで使われます。"mate"は主にUKやオーストラリアで使われることが多い呼び方です。さて、女性はどうでしょうか?"Sis(sisterの省略 )" として使っている人に会ったことがありますが、ほとんど聞きません。中には、"sweetheart"と呼んでくれる人がいます。こう呼んでくれると心ならずも嬉しい気持ちになりますよね。参考になれば幸いです。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/chie-watanabe-scott/message...more4minPlay
FAQs about Learn English podcast 1日1単 English Talks:How many episodes does Learn English podcast 1日1単 English Talks have?The podcast currently has 262 episodes available.