✨Here is a FULL Transcript🇯🇵
みんな元気か?
Wait hold on, let me tell you this real quick. Thank you so much for listening to this one and if you have any questions about this episode, grammar point, vocabs, sentence structure, please let me know un the comments so I can answer to it.
Let’s start it!
今日は10月7日火曜日、ストックホルムは最近もう結構寒くなってきてて、今日の最高気温は12度。ジャケット無しだと流石に暑がりの俺でも外出は難しいのよ。
んじゃあまぁあ今日なにについて話そうかあなって思ってたんだけど、今このポッドキャストを聴いてくれてる社会人のみんな、みんなは在宅勤務?それともオフィスにいって仕事してる?
そとも日によって違うか?俺はねぇ基本的に在宅勤務なんだけど、今日はねぇ、在宅勤務について俺がどう思うかについて、一番カジュアルな日本語で話そうと思うから、ぜひ最後まで聞いていってね🤘
Casuaal aahhh Japanese!!
もともと日本で大学卒業して働き始めた頃は、コロナの前で、在宅勤務のスタイルは今ほど社会に浸透してなかったから、もちろん毎日オフィスに通勤して仕事してアパートに帰るっていう生活だったんだよね。んでその後コロナの影響でその時働いてた仕事がクビになって、色々あって今は在宅勤務で日本語のチューターとして働いてるんだよね。
んで、俺が在宅勤務について考えた時にまずポジティブな点が2つあって、ネガティブな点が1つあったんだよ。だから今日はちょっと短めだけどそれぞれの点についてちょっと話してみようと思う。
まずはポジティブな点について、一つめはやっぱり「通勤しなくていい」ってことかな。
俺が社会人として日本の会社で働いてた時は、横浜に住んでてオフィスは東京の都心部だったから、毎日電車で1時間くらいかけて通勤してたんだよね。んでみんなもyoutubeとかでみたことあるかもしれないんだけど、やっぱり東京の通勤電車ってのは本当に混んでるんだよ。だから、何回かおっさんと言い合いになったこともあるし、電車の中にいるだけで疲れるんだよ。でも今は通勤電車に乗らなくていいのが本当にありがたいし、在宅勤務で俺の場合レッスンするだけだから、朝起きてからしなきゃいけないことって言えば、歯磨いて顔洗って寝癖直すくらいなんだよね。だから毎日一番最初のレッスンの10分前くらいに起きてるわ。まぁでもたまに意識高めの時は、一番最初のレッスンの30分前くらいに起きて、少し家の近所を10分15分くらいウォーキングしてからレッスンを始めこともあるかな。まぁ基本的に俺はだらしない性格だから、レッスン直前に起きることの方が圧倒的に多いんだけどね。
んで2つ目のポジティブな点は「嫌な人間関係を無理して築く必要がない」ってことかな。
まぁ会社とか組織で働いてるとさ、どうしても自分とは性格が合わない人とか、自分が嫌いなタイプの人間とかがいるわけじゃない?んでまぁ俺も聖人君子じゃないし、嫌いな人とどうにかして仲良くなろうっていう性格じゃないから、やっぱりそういう人たちと付き合ってると肉体的にも精神的にも疲れるのよ。んでまぁもし事務所に嫌いな人がいても、その人と部署が違うとかでなかなか会わないならいいと思うんだけど、最悪の場合、そいつと同じ部署で常に顔見てないといけないってこともあるでしょ。そうなった日には腹痛と下痢が止まらなくなるよな。だから、俺は今在宅勤務で、先輩とか同僚がいない分全部自分で責任を取らないといけないのは少し面倒なんだけど、やっぱり面倒な人付き合いがないのは俺にとって本当に嬉しいことなんだよね。
んじゃあ次に1つのネガティブな点について、もうねぇこれは簡単で、「寂しすぎる。」これだね。
「無駄な人付き合いがない」ってのは本当に嬉しいんだけど、1日だいたい7時間〜10時間家で独りで作業してたらやっぱり人肌恋しくなるよね。まぁ俺の場合はレッスンをしてるわけで、オンラインで人と話してはいるんだけど、やっぱりその人たちと実際に会ってるわけじゃないからさ、ちょっと寂しくなるよね。俺は本当に恵まれてて、ほとんどいい生徒さんしかいないからさ、話してて本当に楽しいし、実際に会ってみたいって思う人もいるんだけど、やっぱりちょっと寂しい感じはあるよな。まぁ日本で社会人としてまた働き始めたいってことはありえないんだけど、それでも同僚とか好きな上司とのくだらない会話を思い出して、「懐かしいなぁ」って思ったりすることはあるよね。まぁでも俺にとってはネガティブな部分は本当に1つだけかな。
みんなはどう思うかコメントで教えてね。
Let’s look through the useful vocabs and practice some grammar point in this b!tch.
最高気温(さいこうきおん)
The highest temperature
在宅勤務(ざいたくきんむ)
Working from home
基本的に(きほんてきに)
basically
もともと
originally
社会に浸透する(しゃかいに しんとうする)
permeate society
通勤(つうきん)
commute
〜の影響で(〜のえいきょうで)
due to the influence of ~
社会人(しゃかいじん)
working adult
都心部(としんぶ)
urban area
歯を磨く(はをみがく)
to brush teeth
寝癖を直す(ねぐせを なおす)
To fix bedhead
だらしない
sloppy
聖人君子(せいじんくんし)
a saint
腹痛(ふくつう)
stomach pain
同僚(どうりょう)
Colleague
恵まれてる(めぐまれてる)
Being blessed
thank you so much for listening to this until the end, see you in the next one, またね