Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
『満員電車にはいつまでも慣れない』は東北出身、東京の街で生きながらも満員電車に慣れない20代中盤男子2人が物語や人との出会いを通じて得た気づき、感情の動きを立ち止まって考え、語らい、言葉を残していくトークプログラムです。#いつなれ----------------------------------------------------------------番組Twitter|https://... more
FAQs about 満員電車にはいつまでも慣れない:How many episodes does 満員電車にはいつまでも慣れない have?The podcast currently has 62 episodes available.
November 13, 2022#22 家族との距離感、自分の人生。今回は家族との関係性、距離感について。両親、兄弟。話したいことはたくさんありますが、20代後半になると考えることがたくさんある。頭を抱えて今回は語ります。----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more48minPlay
November 06, 2022#21 いつなれ企画会議 vol.1今回はふたりの企画会議をそのまま配信でお届けします!----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more43minPlay
October 30, 2022#20 震災を語る資格なんて(くどうれいん「氷柱の声」を読んで)今週はごーの多忙につき、こはたの1人回です。盛岡在住の作家・くどうれいんさんの小説『氷柱の声』を読んだ感想を語ります。10代という多感な時期に震災を経験したことで、そこからの人生をどう感じているのか。ちょっとシリアスで真面目な内容ですが、自分の内面、背景について考えます。【トピック】・人生がマイボールじゃない・10年を迎える街、牛丼を食べながら語ったあの日・震災を語る資格なんて▼こはたの『氷柱の声』読書感想文https://note.com/masatokohata/n/n1cc9f77acce8▼こはたが震災10年にあてて書いたnotehttps://note.com/masatokohata/n/nbcd2ef1da023----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。▼番組ツイッターアカウントはこちら https://twitter.com/itsunare2022番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more24minPlay
October 23, 2022#19 仙台おすすめの場所について語ってみた鎖骨ラーメンさんの「仙台に住んでみたい願望がある」という感想ツイートを受け、2人が仙台の魅力、おすすめの場所、食べ物を語っていく回です。【トピックス】・仙台おすすめのカフェ/ごはん屋さん/公園・宮城出身の2人、最近まで米を買ったことがない・ずんだ餅は仙台の1軍グルメなのか・秋は芋煮が美味しい▼#19|用語集はこちらhttps://note.com/masatokohata/n/nb60ccc2873f2▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more42minPlay
October 16, 2022#18 恋ってするの?落ちるの?最近の恋愛事情と恋は落ちるのか、するのかについて話します。【トピックス】・彼女が家に来てたらしいですけど・カレーを作る助走から既に楽しい・恋はするの?落ちるの?・静かすぎる人も難しいのかもしれない▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more57minPlay
October 09, 2022#17 駅伝、語らせて?出雲駅伝を皮切りに2022年も駅伝シーズンが開幕するので、こはたが駅伝について語る今回。駒澤大・田澤廉選手、順天堂大・三浦龍司選手、東洋大・石田洸介選手をはじめ、語らずにはいられない選手がたくさんいる現在の駅伝界。第87回箱根駅伝で早稲田大学と東洋大学が10区までもつれて21秒差で優勝が決まった場面、第88回箱根駅伝で柏原竜二選手が5区区間新記録を出した場面、宇賀地強選手と村澤明伸選手の一騎討ちになった全日本大学駅伝、「あけおめこと鎧坂」、「寺田交差点」、「その1秒をけずりだせ」、酒井監督、佐藤悠基選手の空前絶後の区間新記録、八王子ロングディスタンス、日体大記録会、厚底シューズ、相澤晃選手の2区1時間5分台、第95回箱根駅伝東海大の優勝、大八木監督の声………ああ、語りたいことがありすぎる。しかし、あまりにもマニアックすぎて相方に引かれたので今回は陸上長距離・駅伝を語る上で外せない大迫傑選手と青山学院大学の箱根駅伝初優勝について語ります。(30分じゃ足らなすぎる!!!!!)----------------------------------------------【トピック】・駅伝好きなんだよね・大迫ハンパない・青学が箱根初優勝の時に感じたこと----------------------------------------------▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more26minPlay
October 02, 2022#16 少女漫画を読んだはずだったのに(矢沢あい作品を読んで)今回は9月にこはたが読んだ、矢沢あい『天使なんかじゃない』『ご近所物語』の感想回。少女漫画を読んだつもりが、人生について考えさせられる時間になりました。【トピックス】・少女漫画読んだつもりだったのに・当たり前のことがみんな意外と出来なかったりする・幸せに「なってほしい」と幸せに「したい」・愛することと自立▼番組ツイッターアカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more29minPlay
September 25, 2022#15 北海道で思い出した休学中のことこの1ヶ月間で二人がそれぞれ北海道に行く機会があり、北海道で見たもの、食べたものを振り返ります。特にゴーは学生時代に休学して北海道のとある町に住んでいた経験があり、今回の旅ではその町にも足を運んだとのこと。当時の話を聞いて、半年間大切な思い出があるんだなあと感じました。【トピックス】・ジンギスカン/寿司/ラーメン・すすきののギラギラ感・休学中に住んでいた町での思い出・Podcast Weekendは頑張って話しかけたい【お知らせ】番組のTwitterアカウントを開設しました!▼アカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more33minPlay
September 18, 2022#14 東京生活&社会人1年目の夏今回はリモート収録ではなく、ゴーの自宅に集まって収録。ゴーが東京生活半年を迎えるので、社会人1年目の夏を振り返ります。【トピックス】・サードプレイスの作り方・恋愛の進展・社会人1年目の「自分できない」という感情について・秋のエモさについて【お知らせ】番組のTwitterアカウントを開設しました!▼アカウントはこちらhttps://twitter.com/itsunare2022----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more34minPlay
September 11, 2022#13 矢印を外へ向けたくなってきた(エッセイ「ナナメの夕暮れ」を読んで)オードリー・若林正恭さんのエッセイ「ナナメの夕暮れ」感想回。生き辛さを肯定してくれるエッセイであり、内向きに生きてきた僕たちが矢印を外側へ向けてみたくなる一作でもありました。【トピックス】・生き辛さを肯定する・矢印を内側に向ける人間だけれど・評価を気にする体力がなくなってきた----------------------------------------------Twitterでの感想は「#いつなれ」で投稿していただけると嬉しいです。番組感想・お便りはメール|[email protected]フォーム|https://forms.gle/yUbPVurAAcQHB1DC6までよろしくお願いいたします。----------------------------------------------...more28minPlay
FAQs about 満員電車にはいつまでも慣れない:How many episodes does 満員電車にはいつまでも慣れない have?The podcast currently has 62 episodes available.