Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
不確実性の時代をいかにして生き残るか?書評サイトHONZ代表、元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から、社会システムの問題点、テクノロジーの芽生え、未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメントです。・・・という、いたって真面目な内容を、成毛さんのご自宅とスタジオをつないでリラッ~クスした雰囲気でお送りします。出演は成毛眞、上泉雄一... more
FAQs about MBSラジオ 成毛眞のラジオ:How many episodes does MBSラジオ 成毛眞のラジオ have?The podcast currently has 89 episodes available.
October 11, 2021成毛眞のラジオ カナリア諸島ラパルマ火山の噴火に見る災害の予見可能性について 10/11放送分後編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。出演:成毛眞 上泉雄一...more10minPlay
October 11, 2021成毛眞のラジオ 日の丸半導体凋落の原因は、技術ではなく日本特有のコングロマリット経営にあった 10/11放送分前編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。出演:成毛眞 上泉雄一...more9minPlay
October 04, 2021成毛眞のラジオ ノーベル賞発表シーズン!デジタル人材の育成と研究者育成の違い 10/4放送分後編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。ノーベル賞発表ウィークです。今後日本がノーベル賞を獲得するには基礎研究の分野への投資の増額が必要と言われる中、デジタル人材の育成と、生命科学や物理、数学の研究者育成との違いについて語っています。出演:成毛眞、上泉雄一...more15minPlay
October 04, 2021成毛眞のラジオ 岸田内閣に見る経済安全保障は対中戦略!? 10/4放送分前編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。岸田新内閣で新設された経済安全保障担当相とはどんな目的があるポストなのか?対中国のカウンターインテリジェンスとは!?出演:成毛眞 上泉雄一...more15minPlay
September 25, 2021成毛眞のラジオ みずほ銀行システム障害に見る経営陣の根本的な勘違い 9/25放送分後編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。みずほ銀行のシステム障害について金融庁は業務改善命令を出し、年内をめどに、みずほが行うシステム更改や更新の計画について、再検証や見直しを求めている。この問題について成毛は「今の銀行はITがメインで金融がサブ、今後多くの企業でこの転換にいち早く気づくかどうかがポイントになる」と述べています。出演:成毛眞、上泉雄一...more11minPlay
September 25, 2021成毛眞のラジオ 45歳定年論では甘すぎる!?20代で最初の転職をすべき 9/25放送分前編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。新浪剛史サントリーホールディングス社長の「45歳定年制」発言が波紋を呼んでいます。成毛眞は「45歳では遅い、20代で最初の転職をすべき」と提言します。人生100年時代のキャリア戦略をどう取るべきなのか?出演:成毛眞 上泉雄一...more18minPlay
September 18, 2021成毛眞のラジオ 日本の中小企業に秘められた可能性 9/18放送分後編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。ECサイトやAmazonの発達により、日本でモノづくりをしている中小企業が海外へ販路を拡大するチャンスが広がっている。すでにそんな海外展開をサポートするサービスも増えており、特に「日本食」に関わるモノづくり企業の海外展開の可能性が広がっているようです。出演:成毛眞、上泉雄一...more6minPlay
September 18, 2021成毛眞のラジオ いま注目されているユニコーン企業"Thrasio(セラシオ)"とは9/18放送分前編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。現在ではアメリカ人の150人に一人がAmazonで働いているというほど巨大化したAmazon。そんなAmazonのマーケットプレイスでモノを販売している事業者やブランドを買収して効率化し利益を出している会社がセラシオ。2018年に生まれてすでに時価総額3,000億円にまで成長しています。今後ビジネスやECの形はどのように変化していくのか?またAmazonは今後どのように進化していくのか?出演:成毛眞 上泉雄一...more18minPlay
September 11, 2021成毛眞のラジオ これからは緊急事態宣言を出すべきではない 9/11放送分後編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。成毛眞がアフターコロナの日本経済の展望、今後のコロナ対策について、日本の選挙制度の問題点について、また派閥政治のメリットについて語っています。出演:成毛眞、上泉雄一...more14minPlay
September 11, 2021成毛眞のラジオ 次期政権はコロナ対策より経済政策を! 9/11放送分前編「2040年の未来予測」著者で元日本マイクロソフト社長の成毛眞が、日々のニュースの中から未来と見通す視座をお届けするビジネスエンタテインメント。自民党総裁選挙の候補者も出揃ったところ。菅さんが降りたことで、誰が総裁になったとしても総選挙の自民党有利は変わらない。そんな中、「次期総理大臣はコロナ対策よりも経済政策を徹底すべき」「今後のコロナ対策では緊急事態宣言を出すべきでない」という提言を解説します。出演:成毛眞 上泉雄一...more15minPlay
FAQs about MBSラジオ 成毛眞のラジオ:How many episodes does MBSラジオ 成毛眞のラジオ have?The podcast currently has 89 episodes available.