「米民間企業インテュイティブ・マシーンズの月着陸ミッション「IM-1」を振り返る 打ち上げから活動終了まで」 日本時間2024年2月23日8時23分、米国の民間宇宙企業インテュイティブ・マシーンズ(Intuitive Machines)の月着陸船「Nova-C(ノヴァC)」が月着陸に成功しました。米国としては1972年12月に実施されたアポロ17号以来51年2か月ぶり、民間企業としては世界初の月着陸(軟着陸)です。この記事ではNova-Cによる初の月着陸ミッション「IM-1」の打ち上げから月着陸、そして活動終了までを振り返ります。「Odysseus(オデュッセウス)」と命名されたNova-Cによる月着陸ミッション「IM-1」はインテュイティブ・マシーンズ初の月着陸ミッションです。2013年に設立された同社は米国テキサス州ヒューストンに本社があります。IM-1の特色はアメリカ航空宇宙局(NASA)の商業月輸送サービス(CLPS)の下で選定された6つのペイロードを搭載していることで、インテュイティブ・マシーンズは月までペイロードを運搬するサービスを請け負いました。Nova-CにはNASAのペイロードだけでなく、民間企業や大学からの6つのペイロードも搭載されています。