Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
1951年のこどもの日に開園し、多くの人に愛され続けている札幌市円山動物園のポッドキャスト番組です。毎月ある動物にフューチャーし、動物の不思議や円山動物園での取り組みなどを飼育員さんにお話ししてもらいます!みんなで、動物博士になろう!... more
FAQs about みんなの円山動物園:How many episodes does みんなの円山動物園 have?The podcast currently has 152 episodes available.
January 24, 2024#092「動物を繁殖させるのはなんのため?」月に1度のシリーズ「知ってるようで知らない円山動物園の話」種の保全や、たくさんの人に動物の素晴らしさ・命の尊さを知ってもらうために必要な繁殖。 新たな命の誕生は素晴らしいものですが、実はただ増やせばいいというものではないんです。生まれた後もその動物たちにとって最適な環境で生きていけるのかという動物福祉の観点からもしっかりと見極め、あえて繁殖させないという選択肢も考えなければならないんです。先週に引き続き「命」について考えるきっかけとなるお話しとなりました。飼育展示係長:朝倉 卓也お相手:しろっぷ じゅんぺい...more18minPlay
January 17, 2024#091「 人に育てられてもシロテテナガザルらしく!」今月は「シロテテナガザル」円山動物園で飼育しているシロテテナガザルのお母さんラーチャは、密猟で小さい頃に親と引き離されペットとして違法に飼育されていた過去から、子育てを学ぶことが出来なかったシロテテナガザル。そんなラーチャが円山動物園で出産したローラ。しかしラーチャはうまく子育てができずローラは人工哺育で育ちました。そんな境遇の親子ですが、人工哺育中も毎日檻越しに顔を合わせスキンシップを行うことで親子の絆が切れてしまうことはなかったんです。「親子とは」そして「命とは」を考えさせられる素敵なお話しをお聞きしました。動物専門員:川口 愛翔 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more16minPlay
January 10, 2024#090「 歌声は2km先まで!夫婦のデュエット!」今月は「シロテテナガザル」シロテテナガザルは“おしどり夫婦”ならぬ“シロテテナガザル夫婦”と呼んでもいいほどにとっても愛情深いんです。夫婦のコミュニケーションのために歌い合うその声は動物園内どこにいても聞こえるほど!その愛に満ちた歌声の心温まるエピソードを実際の歌声と共にお届けします。動物専門員:川口 愛翔 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more14minPlay
January 03, 2024#089「 長い腕はなんのため?シロテテナガザル!」今月は「シロテテナガザル」シロテテナガザルの名の通り「白い手で腕が長いサル」。腕が長いんだから「ウデナガザル」ではないかという指摘はさておきますが、その長い腕で木から木へうんていのように移動しする速度はなんと時速50キロにもなるんです!そんなシロテテナガザルの生態に迫ります!動物専門員:川口 愛翔 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more13minPlay
December 27, 2023#088「 戻ってきたシンリンオオカミの“ジェイ”」月に1度のシリーズ「知ってるようで知らない円山動物園の話」去年の5月に亡くなってしまったシンリンオオカミのジェイが今年、剥製として円山動物園に戻ってきました。ただ、実はジェイはただの剥製として戻ってきたわけではないんです。戻ってきたジェイの剥製の特徴と、そこに込められた人々の想いについてお聞きします。※#21〜#24を先に聞いてからこちらを聞くのがオススメです!動物専門員:高岡 智子お相手:しろっぷ じゅんぺい...more17minPlay
December 20, 2023#087「 北海道のアライグマ!」今月は「アライグマ」アライグマは北米が原産の外来種で、本来は日本に生息していなかった動物。見た目のかわいらしさからペットとして日本に持ち込まれましたが、逃げ出したり、ペットとして飼えなくなった人たちが野生に放してしまったりしたことで野生化してしまったんです。今回の放送を、命との向き合い方を改めて考えるきっかけにしていただけると幸いです。動物専門員:相田 佑樹 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more14minPlay
December 13, 2023#086「 好きなものは赤いあれ!アライグマのトレーニング!」今月は「アライグマ」動物園の動物たちにとって健康管理のために獣医さんに慣れるトレーニングは欠かせません。トレーニングのためには好きな食べ物を与えるのが一番ですが、アライグマのチャロの大好物は赤い…りんご?トマト?いちご?いえいえ、まさかのあれなんです!チャロの好物のお話を中心に、アライグマの食性についてお聞きします!動物専門員:相田 佑樹 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more15minPlay
December 06, 2023#085「 共和町からやってきた!元野生のアライグマ !」今月は「アライグマ」現在円山動物園で飼育しているアライグマのチャロは元々は野生のアライグマ。円山動物園にやってきた経緯や、アライグマの生態をお聞きします。アライグマの特徴である水で食べ物を洗う動きの秘密も教えてもらいました。これを聞けばあなたはもう彼らをアライグマとは呼べなくなるかも!動物専門員:相田 佑樹 お相手:しろっぷ じゅんぺい...more13minPlay
November 22, 2023#084「 ホッキョクグマ、こもり中」月に1度のシリーズ「知ってるようで知らない円山動物園の話」円山動物園の人気者・ホッキョクグマのリラ。実はこの秋からしばらく姿が見られなくなっているんです。その理由は「おめでた」かも?他の動物とは全く違う、ホッキョクグマの妊娠・出産の仕組みをお聞きします!春に嬉しい報告が聞けるといいですね!動物専門員:鳥居 佳子お相手:しろっぷ じゅんぺい...more18minPlay
November 15, 2023#083「 家族仲の秘訣は役割分担?」今月は「ミーアキャット」ハチやアリのように、繁殖担当、子育て担当、狩り担当といった役割分担がしっかりしているミーアキャット。群れの形成や繁殖についてのお話、さらには見張り担当が出す警戒の鳴き声などもご紹介します。動物専門員:井本 あゆみお相手:しろっぷ じゅんぺい...more13minPlay
FAQs about みんなの円山動物園:How many episodes does みんなの円山動物園 have?The podcast currently has 152 episodes available.