Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福岡県八女市にある地域文化商社 " うなぎの寝床 " のバイヤー 春口が蚊の鳴くような声でお店で取り扱っている物とその周りの事を中心に話します。車中で喋ってるので雑音たっぷりでお届けしております。静かな場所でお聴きください。#うなぎの寝床#unaginonedoko#地域文化商社#NATIVESCAPE#UNAPRODUCTS#CRAFT#ART#FOLKART#culture#MONPE#... more
FAQs about モスキートラジオ / Mosquito radio:How many episodes does モスキートラジオ / Mosquito radio have?The podcast currently has 74 episodes available.
July 22, 2021第44回 久留米絣の半ズボン約5年ぶりに久留米絣の半ズボンを作りました。型から見直しました。左右にポケット2つ、男女兼用3サイズ。真夏にも久留米絣を体感していただけたらと。...more11minPlay
July 14, 2021第43回 米作りと線香花火作り 作り続けるために花火製造所が米作りからやってます。筒井さん達は花火を作るだけでなく、その前後の事にもコツコツと取り組み、今やるべき事を模索しながら次のステップへと活動の幅を広げています。作り続けることとどのように向き合い、行動するか。筒井時正玩具花火製造所やわら細工たくぼの米にまつわる取り組み...more13minPlay
May 10, 2021第41回 呼吸する敷物 い草 掛川織 寝ござについて呼吸する敷物。福岡県の掛川織はい草で作られる花ござです。掛川織は独自の織り方が特徴で、他の織りに比べて横に通すい草の本数が多いため弾力性があります。天然素材の調湿機能、消臭効果。夏の寝苦しい夜のお供に...more13minPlay
April 12, 2021第40回 hibi アロマスティック 神戸マッチ兵庫県太子町の神戸マッチ。播磨地方の地場産業マッチと淡路島のお香が組み合わさってできたマッチのように擦って点火するお香のスティック。...more10minPlay
April 10, 2021第39回 宝島染工 の染めのこと福岡県大木町 天然染料で服や布などを染める染工場。藍や草木、墨などを用いて絞りや板締めなどの防染技法などで色の奥行きや大胆な柄作りを表現している。天然染料で中量生産に対応している稀有な工房...more10minPlay
April 03, 2021第38回 NOC カフリンクス福岡県みやま市 黒木商会 オーダースーツ専門店クロキビスポークルームのカフリンクスブランドNOCについて。#黒木商会#クロキビスポークルーム#石橋鉄工所...more12minPlay
April 02, 2021第37回 ムーンスター 新作靴 ROAMYムーンスターの普段履きにちょうど良い履き心地、リサイクル素材利用した新作靴ROAMYについて。一味違う履き心地です。#moonstar#RAOMY#うなぎの寝床#...more9minPlay
March 25, 2021第35回 上野焼協同組合 オーバル皿開発2020年度 上野焼協同組合と開発したオーバル皿について。プレート大中小、深皿、カップ、箸置きなど。緑青、赤、白の3色。展開。...more12minPlay
FAQs about モスキートラジオ / Mosquito radio:How many episodes does モスキートラジオ / Mosquito radio have?The podcast currently has 74 episodes available.