Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
【隔週日曜夜配信】この番組は、いろいろな方の暮らしの習慣を「おへそ」と名付け、習慣からその人の生き方、暮らし方をご紹介する雑誌『暮らしのおへそ』がお届けするラジオです。そんなにドラマティックな出来事がなくても、 たとえば、朝起きる時間を30分早くするとか、夜はテレビを見るのをやめてみるとか、小さな習慣をひとつ変えてみれば、明日が変わり、暮らしが変わり、人生が変わってくるかもしれません。だと... more
FAQs about 暮らしのおへそラジオ:How many episodes does 暮らしのおへそラジオ have?The podcast currently has 77 episodes available.
April 30, 2023第26回:遠出するだけが大型連休ではない! イチダ&木村のお休みの過ごし方・イチダさんは、ついに魔窟に手をつける!?・うっすら汚れたわが家(本人談)をDIY・シリーズドラマ一気見チャレンジイチダさんの新刊『人生後半、上手にくだる』のカバーイラスト誕生秘話も披露していただきました。ラストに連休明けのイベントのお知らせもあります! お聞き逃しなく!皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね! ▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more30minPlay
April 16, 2023第25回:お弁当生活、はじまりました~新学期がはじまって、お弁当づくりが習慣になった方もいらしゃるかもしれません。『暮らしのおへそ』では、過去にさまざまなお弁当づくりのヒントを取材しています。ぜひ、参考にさってくださいね。【お弁当の習慣】・お弁当はコミュニケーション・ワタナベマキさんのお弁当づくりの習慣・野口真紀さんの「15分のっけ弁当」【イライラを鎮める習慣】・夜散歩とひとりバー・チョコレートの効能絶賛制作中の「おへそ」スピンオフ書籍の情報も! 皆さま、ご期待ください!皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね! ▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more31minPlay
April 02, 2023第24回:出会いと別れが交錯する新生活の時季。軽やかに、明るい気持ちをキープするコツ、ありますか?ペシミッ子の一田さんに、近頃、変化が起きている模様。一田さんの新刊『明るい方へ舵を切る練習」』に寄せて、心配ごとや悩みがあるときも、落ち込み過ぎず過ごすコツについて、語りましたよ。・入院中に気づいた、月の綺麗さ・数学者・森田真生さんの著書『僕たちはどう生きるか』の一節・弱さを持っているからこそ、心が震える・みんなに届かなくても、1人に届けばいい。の気持ちで発信・人からどう言われようと「こう思う」という覚悟・正しさを押しつけず、自分の経験をふわっと差し出す・発信することは、自分を知ること・おへそラジオでも、皆さんの発信をお待ちしております!皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね! ▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more24minPlay
March 19, 2023第23回:やっとコートが脱げる! 春の装いの準備、進んでいますか?桜の開花情報が聞こえてきましたね。重いコートやニットのセーターも、そろそろ片づけどきですが、皆さま春の衣替えは進んでいますか? たかが洗濯、されと洗濯。家ごとに驚きの「習慣=おへそ」があるものです。・カシミアセーターも、自宅の洗濯機で洗っちゃいます・なぜ、高いセーターほど虫食いがおきるの???・ダウンも家で洗っちゃってますよ・くたびれた服が蘇る! 木村家が頼りにしている凄腕クリーニング店・パジャマを洗うのは、何日おき? 問題ほか皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね! ▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more29minPlay
March 05, 2023第22回:スペシャルゲスト♡整理収納アドバイザー・水谷妙子さん 【片づけのゴールは、暮らしがうまくまわること】「暮らしのおへそvol.35」にご登場いただいた、整理収納アドバイザー・水谷妙子さんをゲストに迎えて、お届けします。水谷さん独自の片づけセオリーは、名言いっぱい! 必聴ですよ!・生活感って、そんなに悪者?・自分の記憶力を信用しすぎない・片づけのゴールは、暮らしがうまくまわること・自分のなかのモヤモヤゾーンを認めたら……・片づけられないころの私は、カオスだった・カオスから抜け出す第一歩は「客観視」・初心者よ、ラスボスと戦うなかれなどなど。皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね! ▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more29minPlay
February 19, 2023第21回:春休みが待ち遠しい! そろそろ旅に出たいよね。・キムラ家の3人の子育て。いよいよ卒業が近づいて参りました!・旅の習慣、ありますか?・自転車レース「ツールド三陸」の思い出・イチダ家の旅が変わってきた・今日決めて、明日から行く弾丸旅・日常からのリセット術=銭湯/映画/テニス皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね!▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more31minPlay
February 05, 2023第20回:イチダ&キムラがはまっている”あったかグッズ”【前半】『暮らしのおへそvol.35』発売しました~。・表紙モチーフはどうやって決めるの?・歴代の表紙で「お気に入り」はありますか?・「SAVON de SIESTA」の香りに癒される・無理してないのに、とびきりおしゃれなセレクト「ロビン阿蘇」の秘密【後半】・イチダ&キムラがはまっている”あったかグッズ”・寒い季節に欠かせないレギンス問題・皆さんの推しレギンス、教えてください!ほか皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね!▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more27minPlay
January 22, 2023第19回:今日、何を着よう、、、の悩みを解消! おしゃれを楽しむ習慣いよいよ『暮らしのおへそvol.35』(2023年1月30日発売予定)の発売間近! そこで最新号でも取り上げる「おしゃれの習慣」を先出しでご紹介しまーす。誌面を見ながら、皆さんのおしゃれのコツをじっくり聞いてくださいね。・70歳のインスタグラマー・Keikoさん:一歩外に出ることがおしゃれのコツ・藁谷恭子さん:月に1回、いいヘアサロンに行く・一田さんの発見「おしゃれは普通でいいんだ!」・木村の実感:ファッションには、知らず知らずに「その人」が透けて見えるほか皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね!▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more26minPlay
January 08, 2023第18 回:ひとりを楽しむ習慣~小川糸さんの山小屋暮らしほか~2023年初回の配信は、次号「暮らしのおへそ」vol.35(2023年1月30日発売予定)で取り上げる、”ひとりを楽しむ習慣”について、先出しでお届けします!・小川糸さんの山小屋を訪ねて・大音量で聴くバッハ・超スローペースな食卓・ひとりに集中すること・心細さと寂しさは違う・ひとり出版社「夏葉社」のすごい仕事・大緊張して臨んだ湯山れい子さんインタビュー・伊藤千桃さんのひとりで生きる覚悟ほか皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね!▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more31minPlay
December 25, 2022第17回:片づけが苦手な人、カモーン!引きだし1個から始める新習慣皆さん、片づけはお得意ですか?「使ったら戻す」を心がければいいのはわかっていても、いざとなると、”できない&続かない”「片づけ問題」。次号「暮らしのおへそ」vol.35(2023年1月30日発売予定)で取り上げる、”引きだしの習慣”について、先出しでお届けします。・実は片づけが苦手だった、整理収納アドバイザー・水谷妙子さん・格好つけると、うまくいかない・できない自分をベースに考える・イチタさんも実践「紙袋の間仕切り」・そもそも、モノが多すぎるのだ!皆さんの日々の「習慣」にまつわるエピソードや、番組への質問・ご感想など、皆さんの「声」も、以下のお便りフォームからお寄せくださいね!▶お便り受付フォーム▶上記リンクからアクセスできない場合は、以下のURLをコピー&ペーストしてアクセスしてください。 https://shufu.svy.ooo/ng/answers/9ecc519f786681e1b4c496c8e44751/...more28minPlay
FAQs about 暮らしのおへそラジオ:How many episodes does 暮らしのおへそラジオ have?The podcast currently has 77 episodes available.