GoogleマップのPlus Codeの存在を知り、類似サービスのwhat3wordsの近況を調べたらナビタイムに採用されていました。Plus Codeとwhat3wordsの解説、わたしがwhat3wordsを好きな理由を話しました。
=== 目次 ===
00:00:00 GoogleマップのPlus Codeを知った
00:01:36 緯度経度をコードに変換したPlus Code
00:03:22 Plus Codeからwhat3wordsを連想
00:05:41 ナビタイムがwhat3wordsで便利に
00:07:02 Plus Codeはオープンソース
00:08:05 what3wordsの発想がすばらしい
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新
■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast
Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion
■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote