324仕事する女性の結婚がうまくいかない理由.mp3皆さんこんにちは!かなう美保です。最近では 結婚しても女性が仕事をするということは普通になってきました。色々な分野で 女性の活躍を 聞くことができるのは 嬉しいですよね。
でも 仕事しながらの結婚生活の難しさは同時に増えているかもしれません。
今の社会構造は もともと 男性的に作られていて女性であっても いわゆる男性的な能力を発揮することで評価される という仕組みになっています。だから 社会にでて働いていれば 女性でもある程度は 自分の中の女らしさを押さえて男性的に仕事に取り組む 必要がありますよね 。でも このことが 夫婦関係を 難しくしているだけではなくて職場の男性との 人間関係すらも 難しくしているんです。
男性らしさというのは 一般的に 論理的な考え 決断力、結果を生み出す力いいます。それに対し 女らしさというのは直感力やリラックス、人の助けを引き出す力、人生を楽しむ能力などをいいます。
論理的に考えて、努力をして、感情に振り回されずに結果を生み出す力、この男性的な力というのは仕事で高く評価される力ですよね。ところが女性自身が 自分の中の女らしさを否定する割合と 男性が その女性に対して 反感を感じる割合は比例しているんです。女性が女らしさを 否定すれば否定するほど周り男性や夫は その女性に対して強く反感を感じます。これが 仕事する女性の結婚や職場での男性との関係がうまくいきづらい理由です。
「自分は一生懸命やっているだけなのに、なんか とげとげしい態度をとられた。」という経験 皆さんもあるかもしれません。続きを3分ネットラジオで話しています。 どうぞ、再生ボタンをポチっとして聴いてみてくださいね。324仕事する女性の結婚がうまくいかない理由.mp3もっと詳しく知りたい方、全文を文字で読みたい方は、 ホームページ のブログFacebook かなう美保のグレイスカウンセリング へどうぞ!
324仕事する女性の結婚がうまくいかない理由.mp3
324仕事する女性の結婚がうまくいかない理由.mp3