Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
能楽師の武田文志が、日本人の教養とも言える、古典芸能である能楽の奥深さを柔らかくお伝えする番組です。●メインキャスター:武田文志/能楽師・観世流シテ方(能の主役を演じる役者)。これまでに80番程のシテを勤め、数多くの大曲にて最年少記録を更新。20歳の頃より積極的に普及活動に従事。東京をはじめ全国各地への出稽古、学生サークルへの指導も行う。北京・ロシア・イタリア・アメリカ・カナダ等での海外公演を... more
FAQs about 能楽師・武田文志の解体:How many episodes does 能楽師・武田文志の解体 have?The podcast currently has 163 episodes available.
March 26, 2020第153回「感染症に負けない心持ちとは~腹を据える。発想を転換し今だからできることを考える」第153回「感染症に負けない心持ちとは~腹を据える。発想を転換し今だからできることを考える」...more12minPlay
March 18, 2020第152回「鬘(かずら)物は能の究極の世界~位の中で空気を乱さず、違和感のない範囲で空気を外す。学生能のご紹介も併せて」第152回「鬘(かずら)物は能の究極の世界~位の中で空気を乱さず、違和感のない範囲で空気を外す。学生能のご紹介も併せて」...more16minPlay
March 12, 2020第151回「荒磯能『東北』を振り返って~品格と春の陽気、相反する世界観を紡ぐ大小序之舞」第151回「荒磯能『東北』を振り返って~品格と春の陽気、相反する世界観を紡ぐ大小序之舞」...more17minPlay
March 05, 2020第150回「なぜ能楽は700年続くのか~経営者にも響く能楽が持つ普遍性について」第150回「なぜ能楽は700年続くのか~経営者にも響く能楽が持つ普遍性について」...more16minPlay
February 27, 2020第149回「令和2年4月19日第47回花影会~大変珍しい翁付き脇能。今年の見どころをお聞きします!」第149回「令和2年4月19日第47回花影会~大変珍しい翁付き脇能。今年の見どころをお聞きします!」...more12minPlay
February 20, 2020第148回「どうしたら高レベルのパフォーマンスを維持できますか~日々の準備とみっともない事はできないという矜持」第148回「どうしたら高レベルのパフォーマンスを維持できますか~日々の準備とみっともない事はできないという矜持」...more16minPlay
February 13, 2020第147回「今さら聞けない国立能楽堂の特別さ~若手能の意義、実はお得な催しが見れる!?」第147回「今さら聞けない国立能楽堂の特別さ~若手能の意義、実はお得な催しが見れる!?」...more13minPlay
February 06, 2020第146回「文志先生の鹿児島湯治。城山ホテル鹿児島と知覧特攻平和会館に思いを馳せて」第146回「文志先生の鹿児島湯治。城山ホテル鹿児島と知覧特攻平和会館に思いを馳せて」...more15minPlay
January 30, 2020第145回「令和2年2月13日荒磯能にて文志先生がおシテで『東北』を~美しさとは何かについて」第145回「令和2年2月13日荒磯能にて文志先生がおシテで『東北』を~美しさとは何かについて」...more15minPlay
January 23, 2020第144回「能楽師が過ごす年末年始~謡初(うたいぞめ)という能楽の伝統文化に向き合う」第144回「能楽師が過ごす年末年始~謡初(うたいぞめ)という能楽の伝統文化に向き合う」...more13minPlay
FAQs about 能楽師・武田文志の解体:How many episodes does 能楽師・武田文志の解体 have?The podcast currently has 163 episodes available.