熊本から全国へ向けて人と組織の整え師として中小企業の組織活性化のお手伝いをしております鏡照美と申します。
初めてのポッドキャストにドキドキですが、これからいろいろと私が思う職場での人々の脳と心と身体の在り方、健康経営の在り方について、アシスタントの田中さんと一緒に元気に楽しく発信していきますのでどうぞよろしくお願いします!
これまで自社や顧客企業の人材育成や組織づくりに長年関わってきました。
ここ数年、個人面談をしていく中で三歩進んで二歩下がるではないですが、人の変化をつくっていくことに、本人や本人に関わる人も勤務時間内にかなりの時間を使い、企業はそこに継続的にお金を使って状態を維持していることに疑問を持ち始めていました。特に最近は、自己肯定感の低い人達が多く、出来事に振り回されて本来目指すべきことに集中できず思うような成果が手にできない、そのことに自信を失い耐えられず退職する、他人や出来事を理由にして自分自身の成長が鈍化していってることに気づかない等、関わっていく中で本人の状態を上げていく、良い変化をつくっていくことにお互いがかなりの時間を費やしながらもなかなか安定しないもどかしさを感じていました。
中小企業は、このことに稼いだ利益を永遠と投入し維持していかないといけないのかと思うと、この状態は非常に生産性が低いと強く感じてました。また、本人も不安定な状態が続いたり、何度も発生することで、人生を楽しむことができないのではとも思いました。
もっとお互いにとって生産性高く関わることができないかな・・・、本人にインパクトを与えてもっと主体的に自律して動けるような流れをつくれないかな・・・と悶々と思っていました。
そんな中、2021年9月にある方からB-BRAIN脳活用診断のことを教えていただき早速自分自身を診断してみました。衝撃でした!
それは、自分自身の脳の使い方で今の自分の特性・思考の癖・行動パターンがわかり、また今の自分のメンタル状態、パフォーマンス状態がわかるというものでした。
私が今悩んでいる事の要因がはっきりとわかったんです。
また、自分の強み弱み、コントロールしないといけないところがわかりました。
私はコレだ!と思い、2022年5月にインストラクター養成講座を受講し公認インストラクターとなりました。
その後、6月に自社のスタッフにテストを行いました。診断結果に添って一人一人に関わり方を変えたことでスタッフ一人一人が自分の特徴を理解し、能動的な動きに変わったんです。また、私の家族や顧問先企業の社長さんと秘書さんにも受けていただき、本人たちの納得感の高さに、これはイケる!と今までにない手応えを確信しました。
7月〜9月の3ケ月間で、約150名の診断・読み解きを実施し更にその確信が強くなりました。
多くの方々の診断から、私は、「人は、自分の状態に気づくことができたら自ら決定し行動できる」ということを目の当たりにし、人々の秘めた可能性を発揮させていくことの重要性を強く感じました。
能動的に働く人が集まった職場って経営者にとって、どんなに気持ちが楽で安心できるだろうか・・・。また、【一人一人が個性を発揮し輝く場をつくる】をたまかつ(魂から成し遂げたい活動)として掲げている私は、このB-BRAIN脳活用診断で、経営者を楽にすることと、たまかつの両方を実現することができると確信しました。
私は、このB-BRAIN脳活用診断をまずは全国の職場に広げて、経営者・管理者・社員の脳と心を整え、健康的な人生を歩んでいく人々を増やしていきたいと思っています。
健康経営はこれからの企業経営にとって重要なキーワードですが、福利厚生や労務環境整備に留まらず、一人一人の心と身体が健やかでイキイキとして活動できる職場にすることが真の健康経営であると思っています。
早くその状態にたどり着くには、B-BRAIN脳活用診断のようなツールを使って継続的に「セルフマネジメント」を維持していくことが大事だと考えます。
企業がコストを支払って無理にモチベートしていくのではなく、自らの決定によって企業活動に参画していく在り方をつくっていきたいと思っています。
自社で導入して、それが可能だとわかったので、是非、全国の経営者の方々にもこのB-BRAIN脳活用診断のことを知って導入していただき、働く人々がセルフマネジメント力を発揮できる場を沢山つくっていくことができたらイイナと考えています。
それが、日本全体の生産性向上に繋がると信じています。
80問の設問を約10分くらいで回答するとすぐにPDFでA4サイズ2枚の診断結果を見ることができます。
1枚目は、今の脳の使い方でどこが得意分野でどこが苦手分野かがわかります。脳の使い方のバランス(全体を100としてどこにエネルギーを使っているのか)がわかります。
B-BRAIN脳活用診断では、脳を左右上下で切って4つの領域に分けています。
左脳・右脳、3次元・2次元で、ミックスすると、左脳3次元・左脳2次元、右脳3次元・右脳2次元の4つの領域になります。
それぞれの領域に特性(良い面、悪い面)があり、適職もわかります。
こうあった方がイイとか、これはダメとかは一切ありません。正解はありません。
ただ、「今の脳の使い方でいいのか?」「今の自分の役割や立ち位置で見た時、自分が目指していることから見た時に、今の脳の使い方でいいのか?」ということをお聞きしています。ほとんどの方が、「いや、これではダメです」と言われます。
自分の脳の使い方が、理想と違っていることに意外と驚かれるのですが、多くの方が最終的にとても納得されます。
今起こっていること、自分の中で何となく気づいていること、課題となっていることの要因が分かります。また、同時に周りの人の状態に関しても理解が深まります。
2枚目は、今のメンタル状態とパフォーマンス状態を表しています。
基本的なストレスに対する強さ弱さ実践力、今のストレス状態、今のやる気・モチベーション・依存度がわかります。
また、今自分が能動的に動けているか、つまり逆を言えば、どれだけ指示待ち組になっているかもわかります。
この部分はとても大事で、他の診断に無い項目となり、会社として必要な人には適切に迅速に対処をしないといけない部分でもあります。本人が助けを必要としているかもしれないという情報は、本人が申告しない限りなかなか顕在化しません。当然、会社はそこに気づくことができず、また管理者や経営者の主観によって見逃され対応が遅れて貴重な人材を失うことになりかねません。
個人的には、2枚目はとても大事な部分だと思っています。
これらの診断結果は、プライベートの状態、体調も多いに影響しますので、この診断をきっかけに社員の状況を知るきっかけにもなります。
この診断は、診断時の脳の使い方で結果の数字が出ますので、数字は動きます。性格診断等の様に変わらないものではありません。
よって、本人の変化を継続的に追っていくことが活用するメリットに繋がります。
理想的には、半年毎に診断し変化を観察していきます。最低でも1年に1回診断していくことをお勧めします。
多くの社員さんから2回目も見てみたいという声をお聞きします。是非、継続診断をお願いします。
また、採用や人員配置に活用していくのも非常に有効です!
以下の申込フォームからお申込みください。
https://forms.gle/9g2RiicSkM8QVgaCA
始めての方は、診断料+1hの個別読み解き代 税込16500円
2回目以降や、一度診断をされたことがある方は、税込22000円
2、診断料のお振込み(ご本人様)
3、お振込み完了メールをメールしていただく(ご本人様)
4、入金確認後、診断アカウント及び個別読み解き日程調整リンクをメール(当社)
5、診断回答、日程調整リンクから入力(ご本人様)
6、自動で個別読み解き当日用のZOOMリンクがメールされる
7、前日リマインドメールがくる
[email protected]
株式会社せいじつ会計 鏡照美まで
※診断前に詳細資料や診断サンプルが見たい方、詳しく話を聞きたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。
http://anshin-keiri.club/