Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
子育てという人生の季節を子どもと「共に感じ」、「共に愉しむ」ためのヒントやエピソードをお届けします。紙面での「おかあさん新聞」の発行や、youtube、instagramなど、子育て真っ最中のお母さんの日常の気づきをさまざまな形で発信中です。ぜひ、みなさんの「子育て」という人生の季節をより豊かで幸せにするためにご活用ください!... more
FAQs about おかあさんラジオ:How many episodes does おかあさんラジオ have?The podcast currently has 138 episodes available.
March 16, 2024vol.127 子育ては「子を育てること」ではない?!「子育て」というと、どうしても「子どもを育てる」=親がリードする、教えるというようなイメージを持たれる方も多いと思います。しかし、今の私の「子育て」のイメージは180度変わりました。子育てとは、「子どもが育つのを助ける」ものだというのが私の今の子育てに対する考え方です。おかあさん新聞https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more7minPlay
March 13, 2024vol.126 困ったときは子どもと「作戦会議」をしよう子どもが言うことを聞いてくれない、と悩んでいるときは、一人で解決しようとしないで、子どもと一緒に「作戦会議」をしてみてはどうでしょうか?子どもの側に立って、子どもの側の気持ちを知ることで、新たな発見があるはず!◎Web マガジン「おかあさん新聞」も更新中!https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more8minPlay
March 09, 2024vol.125 子育てというセラピー子育ては壮大なセラピー。自分の気持ちに気づかせてくれ、自分の人生を歩むきっかけを与えてくれます。Webマガジン「おかあさん新聞」の記事も併せてどうぞ!https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more9minPlay
March 06, 2024vol.124 子育ての「後悔」をポジティブに活かす子育てをしていてどうしても湧き起こる「後悔」。せっかくならポジティブに活かしていきたい。そんな時のヒントになれば幸いです。こちらのWebマガジンと連動していますので、ぜひ、Webマガジンもご覧くださいね!🔸Webマガジン「おかあさん新聞」https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more8minPlay
March 02, 2024vol.123 子どもの「困りごと」は子どもを深く知るチャンス!大人が子どもに対して「困ったなぁ」って思うこと。それは、問題ではなく子どもを深く知り、子どもと同じ側に立って物事を見つめるチャンス!...more7minPlay
February 28, 2024vol.122 子育ての情報との付き合い方子育ての情報はお料理で例えたら「素材」です。自分たちの生活に生かしていくためには「お料理」が必要です。あなたはどんなお料理をしますか?出来上がる「レシピ」が自分だけの「子育て」になるのではないかな、と思います!◆note Webマガジン「おかあさん新聞」https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more7minPlay
February 24, 2024vol.121 「寂しい」という気持ち、素直に言えますか?みなさんは「寂しい」という気持ち、素直に家族や友達に言えるでしょうか。「寂しい」と言う気持ちは「嬉しい」と言う気持ちよりもちょっとあまのじゃくの怖がり屋さんだと私は考えています。...more7minPlay
February 21, 2024vol.120 「あなたらなら大丈夫」「あなたらなら大丈夫」この言葉を、子どもに心から伝えてあげること。心からそんな思いで子どもと接すること。それは、時を超えて、きっと子どもを支え続けるはずです。...more6minPlay
February 17, 2024vol.119 自分の「好き」は子どもとつながる入り口になる子どもの隣に並んで、同じ目線で楽しむのが難しいと感じる時は、お母さんの「好き」を入り口にしてみるのがおすすめ。「好き!」「楽しい!」というワクワクした気持ちは、子どもの頃の気持ちと同じ。そこを入り口に、親子で何か楽しめると、子どもと同じ目線に立つ、という感覚が掴めるかも?...more7minPlay
February 14, 2024vol.118 子どもの気持ちを言葉にしてみようまだ語彙が少ない子どもたちの気持ちを、翻訳してみませんか?同じ言葉の奥にはいろんな気持ちがあります。それを言葉にして、子どもにプレゼントしてみましょう!※お知らせnoteにてWebマガジン「おかあさん新聞」がスタートしました!月額500円で初月は購読無料です!是非フォローお願いいたします!https://note.com/harunayamaguchi/m/mc11081291de2...more7minPlay
FAQs about おかあさんラジオ:How many episodes does おかあさんラジオ have?The podcast currently has 138 episodes available.