Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
読書は僕を変えた。こんなに毎日が興味深く、楽しくなるなんて、想像してなかった。かつての僕はポンコツ父さん。ギター弾いてばかり、うわの空、貧乏、ものぐさ、皮肉屋。家庭も崩壊寸前。しかし僕には好奇心が残っていた。残りの人生何をしたい?そうだ、読みたい本がある!知りたいことがある!そしたら全てが変わり始めた。学ぶってすごい。現代は面白い。歴史は面白いし、未来は、お金は、人間の心は面白... more
FAQs about PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ:How many episodes does PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ have?The podcast currently has 225 episodes available.
April 30, 2021実際に何を買えばいい?つみたてNISAと確定拠出年金つみたてNISAや確定拠出年金を始めたいと思っても、いざ商品を選ぼうとすると迷ってしまってなかなかスタートできない。そんな悩みにお答えします。...more9minPlay
April 29, 2021企業型DC(企業型確定拠出年金)って何?企業型DCを導入している会社が増えています。しかし本人に加入している自覚がなかったり、よく分からずに全く利益の出ないもので運用していたりするケースがかなり多いんです。これでは老後に受け取れるお金が全然違ってきます。1度の設定だけです。是非確認してみてください。...more9minPlay
April 28, 2021iDeCoって何?個人型確定拠出年金iDeCoの特徴を7つに分けて解説。1.運用益が非課税2.掛金が所得控除になる 3.60歳までは引き出せない 4.受け取る際の税金も優遇されている 5.スイッチングができる 6.手数料がかかる 7.20歳から60歳まで原則誰でも加入できる(改正により延長される)...more9minPlay
April 27, 2021つみたてNISAって何?投資を始めるならまず考えて欲しいのが、つみたてNISA、iDeCo、企業型DCです。これらは併用もできます。今回はつみたてNISAを解説します。...more8minPlay
April 26, 2021最も不運な時期に積立インデックス投資をしていたら?ドットコムバブル崩壊と、リーマンショック、2つの暴落相場のあった20年に積立インデックス投資をしていたらどうなったのでしょうか?そこからリターンは平均に回帰する話へ。...more6minPlay
April 23, 2021【まとめ】投資を始める前の6つの心配 デメリットとまとめ6つの心配の最後、積立インデックス投資のデメリットについてと、まとめ。それでも取り除けないリスクについて。...more7minPlay
April 22, 2021投資を始める前の6つ心配 (後編)投資を始めたいけど不安、それに答える回の後編。「暴落が来たらどうする?」「銘柄は何を選べばいい?」に答えます。”後編”と言いながら終わってません(笑)次回でまとめます。...more8minPlay
April 21, 2021投資を始める前の6つの心配について(前編)投資に興味を持ったものの、やっぱり心配ですよね。僕が心配したことについて、調べたところをお伝えします。...more7minPlay
FAQs about PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ:How many episodes does PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ have?The podcast currently has 225 episodes available.