Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
読書は僕を変えた。こんなに毎日が興味深く、楽しくなるなんて、想像してなかった。かつての僕はポンコツ父さん。ギター弾いてばかり、うわの空、貧乏、ものぐさ、皮肉屋。家庭も崩壊寸前。しかし僕には好奇心が残っていた。残りの人生何をしたい?そうだ、読みたい本がある!知りたいことがある!そしたら全てが変わり始めた。学ぶってすごい。現代は面白い。歴史は面白いし、未来は、お金は、人間の心は面白... more
FAQs about PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ:How many episodes does PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ have?The podcast currently has 225 episodes available.
May 26, 2021”世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 パート4本書の5つの質問に答えることで、自分の”価値観”を見つける。これを私パッサンが実際にやってみました。すると、、、?...more9minPlay
May 25, 2021”世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方”の話 パート3本当にやりたいことを見つける順番は、「大事なこと」を定める→「得意なこと」を見つける→「好きなこと」を並べる、でした。今回は「大事なこと=価値観」について話します。...more7minPlay
May 24, 2021”世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方”の話 パート2やりたいことが分からないのは、言葉の定義が曖昧なまま、漠然と探ししているから。そしてやりたいことが仕事になりそうもない、という思考のブレーキ。これらを解きほぐします。...more6minPlay
May 23, 2021「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」(八木仁平 著)の話自分のやりたいこと、定まってますか? 仕事が好きですか?これに関する悩みは多いと思います。かく言う僕もその1人。やりたいことを仕事にするなんて、本当に出来るんでしょうか?...more9minPlay
May 21, 2021人たらしの極意書「人を動かす」最終回この本は一言で言うなら”人たらしの極意書”。今回は「人を動かす」の面白かった部分をハイライト的にご紹介。この断片だけでも拾って帰りましょう。...more6minPlay
May 20, 2021カーネギー vs アドラー「人を動かす」パート3褒めろ vs 褒めるな。「人を動かす」vs「他者の課題に踏み込むな」 対立している二つの考え方。一体どっちを取ったらいいのか、考えてみました。...more6minPlay
May 19, 2021誰もが渇望しているもの「人を動かす」の話 パート2誰もが渇望しているものがあります。それは「自分が重要である」ということ。著者のカーネギーさんは、そこを満たしておあげなさい、と言います。...more8minPlay
May 18, 2021面白くて止まらない!「人を動かす」(D・カーネギー著)の話古めかしいタイトルと、「自己啓発書の元祖」みたいな触れ込みによって、偉い経営者の方が読む道徳本みたいなのをイメージしてましたが、すみません!読み始めたら止まらないです。...more7minPlay
May 17, 2021今すぐ使える文章テクニック「人を操る禁断の文章術」パート3「人を操る禁断の文章術」から、今すぐに使えるものをピックアップ。①上げて、下げて、また上げる②何度も書く③会話形式で書く④追伸をつける 。 使ってみて下さいね。...more6minPlay
May 15, 2021刺さる文章のコツ”書かない3原則”「人を操る禁断の文章術」の話 2「人を操る禁断の文章術」の話、パート2。今日は本題です。刺さる文章を書くためのコツ”書かない3原則”について解説します。...more8minPlay
FAQs about PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ:How many episodes does PASSAN RADIO~パッサンの好奇心ラジオ have?The podcast currently has 225 episodes available.