Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,262 episodes available.
October 18, 2024#964 西田敏行さんがテレビに出演をはじめた頃に出たドラマの思い出話福島兼郡山市出身の俳優、西田敏行さんが亡くなられました。西田さんがテレビ、映画で徐々に人気モノになっていく頃に出演されたドラマの思い出話をしてみております。...more12minPlay
October 16, 2024#963 「ウイングマン」第1話を観たら、なかなかよくできていて嬉しかった話テレビ東京系で放送予定の「ウイングマン」第1話。独占配信のDMMTVでは、早めに配信開始というので観ました。ウイングマンのコスチュームとかよくできていてカッコよかったです。特撮ファンや、アニメ版を観たことがある人なら、ニヤリとするシーンもありました。続きが楽しみです。...more10minPlay
October 15, 2024#962 天栄村の映画「恋愛奇譚集」の制作についての本を読んで驚いた話2017年に公開された天栄村を舞台とした映画「恋愛奇譚集」。その映画の仕掛け人でプロデューサーを務めた沼田憲男さんが書いた『「メイド・イン・フクシマ 恋愛映画誕生物語』という本を読み、いろいろと思ったことを話しております。とりあえず早く映画「恋愛奇譚集」が観られるようにして欲しいです。...more12minPlay
October 14, 2024#961 「ドラゴンボールDAIMA」第1話観てなかなか面白そうと思った話「ドラゴンボールDAIMA」第1話観ました。鳥山明さんがストーリーの原案、登場する新しいキャラクターのデザインも担当した作品です。東映アニメーションも力を注いでいるのか、なかなか面白そうと思いました。悟空たちが子どもになるというので、「ドラゴンボールGT」とどのように話に差ができていくのか、そして「ドラゴンボール超」につながるのか楽しみです。...more7minPlay
October 14, 2024#960 田村市のあぶくま洞でパトレイバーのデッキアップイベントを見学してきた話昨日、あぶくま洞で原寸大のパトレイバーのデッキアップイベントが行われたので行ってきました。三連休の真ん中ということで、大勢のパトレイバーファンが集まりました。原寸大、見ごたえあって面白かったです。...more10minPlay
October 12, 2024#959 ウルトラマンアークに佐藤江梨子さんが魅力的な適役で出てきて驚いた話ウルトラマンアーク第14話。後半に入り、謎だったところが明らかになってきたぞ、と喜んでいたら、魅力的な敵が登場。だれかと思ったら佐藤江梨子(サトエリ)さんでびっくりしました。...more8minPlay
October 11, 2024#958 大山のぶ代さんの主役を演じた作品の思い出の話大山のぶ代さんが亡くなられたというので、前のドラえもんと話題になっています。ですが、他にも記憶に残る主役をされていたんですよ、ということで今回は、自分の記憶に残る大山さんのキャラたちについて、さらっとしております。...more8minPlay
October 10, 2024#957 福岡県の昭和特撮風ラジオドラマ「帰りたいサラリーマン」が面白いという話福岡県のRKB毎日放送制作の昭和特撮風ラジオドラマ「帰りたいサラリーマン」。現在7話まで、ポッドキャストで聴くことができます。前作の「空想労働シリーズサラリーマン」の昭和のかおりのする特撮風のラジオドラマでしたが、スケールアップして、有名声優、特撮俳優も多数参加しています。野沢雅子さんとか、藤岡弘、さんとか。前作もYoutubeで聴くことできます。ローカルなラジオ局でもこういう番組作れるんですね。...more11minPlay
October 10, 2024#956 アニメ「からかい上手の高木さん」の赤城博昭監督が福島県出身って知った話アニメ「からかい上手の高木さん」1、2、3、そして劇場版の赤城博昭監督が福島県出身ということに今頃、気づきました。実写版も、福島県出身の監督だったので、アニメ、実写とも福島県出身の監督によって高木さんは映像化されたわけです。赤城博昭さんは昨年、今年と「僕の心のヤバイやつ」も監督して才能を見せています。他に「戦闘員、派遣します!」、「ましろのおと」も監督し、「カッコウの許嫁」では総監督しています。こんなに活躍しているのに、福島県出身って気づかなかったとは不覚でした。...more10minPlay
October 09, 2024#955 和田聰宏さんが故郷天栄村の中学でワークショップを行ったという話NHKの「はまなかあいづTODAY」を観ていたら和田聰宏さんが出てきてびっくりしました。ドンブラザーズの桃井の父、仮面ライダーアナザーゼロワン、シン・ウルトラマンの謎の組織の加賀美などに出演されている天栄村出身の俳優です。今回、母校でワークショップされているとか。天栄村のふるさと大使もされているんですが、そのきっかけとなった主演された映画「恋愛奇譚集」(2017年)。自分、まだ観たことないんですよね。ぜひ観てみたいです。...more10minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,262 episodes available.