Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早14年。思いつきではじめたポッドキャスターも4年目。毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。メイ... more
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,262 episodes available.
October 07, 2024#954 GoogleNotebookLMでAIにポッドキャストを作らせた話Google社のGoogleNotebookLMでAIにポッドキャストを作らせることができる、というので試してみました。昨日の放送メモを食べさせてポッドキャスト化させたら、男女3人組による楽しそうなオタクなポッドキャストになっていました。残念ながら、現在のところ英語のみです。もし日本語版ができたら、バトンタッチしたいです。すごい時代ですね。...more8minPlay
October 06, 2024#953 ニチアサの情報量が多すぎる日と思った話昨日のニチアサ、ニチアサキッズタイム。やたらと情報量が多い日でした。「わんだふるぷりきゅあ」は、主人公が告られてカップル誕生。21年のプリキュアで初めてのカップル誕生でびっくりしました。「仮面ライダーガヴ」では二号ライダーの仮面ライダーヴァレンの誕生回。人間が改造されて仮面ライダーになるって、どこまでガヴ、昭和ライダー風味なのかと。「ブンブンジャー」では、トッキュウ6号とトッキュウ1号の登場する特別回。ライト役で志尊淳君も登場してきてびっくり。そんなスペシャルなニチアサでした。...more8minPlay
October 05, 2024#952 古川日出男さんが郡山市をメインにした小説で新たな代表作を目指すという話郡山市のフロンティア大使になった小説家 古川日出男さんによる文学講演会に参加してきました。「郡山を文学史に残せるか[基礎編]」というタイトルで講演でした。郡山市をメインにした小説で世界の文学を目指す、という宣言のように受け取りました。ガルシア・マルケスの『百年の孤独』をヒントにしているそうです。少し読ませていただきましたが、なかなか面白そうです。ぜひ本になって欲しいです。個人的には、古川さんのはじめての読書体験が佐藤さとるさんの『だれも知らない小さな国』と知ることができてうれしかったです。...more10minPlay
October 05, 2024#951 オタクもDAMを選択する頃かなと思った話ひとりカラオケに行きまして、いろいろとカラオケも様子が変わってきたなと思っております。以前はアニメ、特撮ファンが歌える曲数が多かったので、JOYSOUNDの方が断然オススメだったけれど、DAMも曲数が増えてきて、音質や採点機能を考えるとあんまり差が無くなってきたな、というような話をしております。...more11minPlay
October 04, 2024#950 ホセ・メンドーサの声優、宮村義人さんが郡山市に関わりがあると気付いた話「あしたのジョー2」に登場する好敵手ホセ・メンドーサ。その声を担当した宮村義人さんはその後、声優を廃業し、郡山市で福島放送に就職。テレビマンとして活動したものの、若くして亡くられたそうです。そんな宮村さんがどんな役をやったのか(ウルトラマンロト、ボバ・フェットなど)について話しています。...more10minPlay
October 02, 2024#949 アキバ総研が無くなり日本アニメのこれからが気になった話9月30日にアニメの情報が見られる「アキバ総研」が無くなりました。アニメの情報について一元化されていて、日本のアニメの現在について知るのに非常に便利なサイトでした。これに相当する別のサイトがあればいいのですが、残念ながら見つからず、これからの日本アニメにも影響していくような気がしております。...more11minPlay
October 01, 2024#948 「勝手に観光協会」福島篇が公開されていて面白かったよという話ゆるキャラでおなじみのみうらじゅんさんとソラミミストの安齋肇さんのユニットによる「勝手に観光協会」。日本全国を視察して、勝手に、観光ポスターや御当地マスコット、ご当地ソングを作るテレビ番組「勝手に観光協会」。その福島県篇が放映されたのが2006年11年。その福島県篇が最近Youtubeで公開されました。県内各地が映っております。なかなか楽しいです。勝手に作ったご当地ソング、「ああ納得だ」もなかなか味わい深いですね。...more12minPlay
September 30, 2024#947 郡山市の「のど自慢」で歌われた「モスラの歌」が上手かったという話市制100周年ということで、郡山市から全国に放映されましたNHKの「のど自慢」。タイから来た双子が歌った「モスラの歌」がとてもうまかったというので話題になっております。円谷英二監督、古関裕而作曲というので選曲したとか。上手かったのに残念ながら鐘2つでした。ぜひ特撮系のイベントに来て歌って欲しいですね。...more9minPlay
September 29, 2024#946 「ウルトラマンアーク」11、12話を観て思った話「ウルトラマンアーク」11話、12話では、ギヴァスという謎の巨大ロボットが登場する回でした。その回を観ての感想を語っております。ウルトラマンアークは、ウルトラシリーズらしい話が多いのでうれしいです。...more9minPlay
September 29, 2024#945 スペースパークで板橋克巳さんのトーク&特別映像を観覧した話松本零士さんのマンガ作品でメカデザイナーを担当されていた板橋克巳さん。郡山市のスペースパークで板橋さんのトーク&特別映像が上映というので参加してきました。「飛び立て宇宙へ」という自身がデザインしたメカを使ったオリジナル映像作品をプラネタリウムの大画面で上映。制作途中の作品でしたが、完成が楽しみな作品でした。おまけでプラネタリウム用のアニメ映画「銀河鉄道999〜赤い星ベテルギウス いのちの輝き〜」を鑑賞。大迫力で良い作品でした。...more10minPlay
FAQs about ピョン吉の航星日誌:How many episodes does ピョン吉の航星日誌 have?The podcast currently has 1,262 episodes available.