Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
PODCAST1592(ポッドキャスト肥後國)は、PODCASTLIFE(総合:www.podcastlife.net)の姉妹ポッドキャストとして運営され、熊本県内企業のUP-TO-DATEな情報を提供して参ります。・・・私たちの心をホッとさせるような情報満載のPODCASTINGをご期待下さい。尚、PODCAST1592に搭載されている画像、音声、テキストにつきましては、個人利用に限りご自由にお... more
FAQs about Podcast1592|ポッドキャスト肥後國:How many episodes does Podcast1592|ポッドキャスト肥後國 have?The podcast currently has 95 episodes available.
June 16, 2006【観光】轟水源300年以上も昔から使用されていた最古の上水道で、現在も利用されています。名水100選にも選ばれています。また、この水源一帯は、轟泉自然公園として整備されており、桜や菖蒲の名所です。...more1minPlay
June 13, 2006【観光】高森湧水トンネル公園!トンネル内の遊歩道を進むと、毎分32トンもの湧水量をあげる水源を見れます。尚、園内には水の資料館・湧水館もあります。...more2minPlay
May 26, 2006【CM】PodcastLifeの新コマーシャル映像!!【www.podcastlife.net】トークラジオからビデオキャストまで、20番組を配信しています。是非、みなさんのiPodに取り込んでお楽しみ下さい!!...more1minPlay
May 23, 2006【学校】九州美容専門学校 VIDAL SASSOON スクールシップ スチューデントカットコンテスト2006VIDAL SASSOON スクールシップ スチューデントカットコンテスト2006をご覧下さい。VIDAL SASSOONスクールシップ認定校として、毎年校内カットコンテストを経て全国大会へ!!...more3minPlay
May 15, 2006【宿】松島観光ホテル岬亭 牛深ハイヤ祭り_その2【www.misakitei.co.jp】「牛深ハイヤ祭り」とは、航海の無事を祈願し例年4月の第3金曜日〜日曜日に開かれている祭りで、全国に点在しているハイヤ節のルーツともいわれる「ハイヤ総踊り」をはじめ、牛深名産ハイヤ市・船団パレードなどで毎年賑わいます。「ハイヤ節」は、江戸時代から酒盛りの唄として歌われている歌。「ハイヤ節」のハイヤとは“南の風(ハエ)”という意味で、その名のとおり南国のビートのきいた軽快なリズムが特徴です。3日目最終日の2006年4月15日(日)は、前日とは打って変わって気持ちいい晴天に恵まれ、13:00からのメインイベント「ハイヤ総踊り」には、およそ4,000人の老若男女がハイヤ節の熱いリズムに乗って町中を踊り歩き、参加した踊り手も観光客も最後まで大歓声でした!...more2minPlay
May 07, 2006【宿】松島観光ホテル岬亭 牛深ハイヤ祭り_その1【www.misakitei.co.jp】「牛深ハイヤ祭り」とは、航海の無事を祈願し例年4月の第3金曜日〜日曜日に開かれている祭りで、全国に点在しているハイヤ節のルーツともいわれる「ハイヤ総踊り」をはじめ、牛深名産ハイヤ市・船団パレードなどで毎年賑わいます。「ハイヤ節」は、江戸時代から酒盛りの唄として歌われている歌。「ハイヤ節」のハイヤとは“南の風(ハエ)”という意味で、その名のとおり南国のビートのきいた軽快なリズムが特徴です。3日目最終日の2006年4月15日(日)は、前日とは打って変わって気持ちいい晴天に恵まれ、13:00からのメインイベント「ハイヤ総踊り」には、およそ4,000人の老若男女がハイヤ節の熱いリズムに乗って町中を踊り歩き、参加した踊り手も観光客も最後まで大歓声でした!...more2minPlay
April 28, 2006【観光】杖立温泉 鯉のぼり祭り全国から約3500匹もの鯉のぼりが集められ、温泉街を飾ります。ゴールデンウィーク中はイベントも開催されます。4月中旬~5月中旬Video by EYEVIDEOWORKS...more2minPlay
April 27, 2006【宿】松島観光ホテル岬亭 岬亭の新コマーシャル映像!!【www.misakitei.co.jp】「天草に行ったカニ?・・・」からはじまるユーモラスな出来立てホヤホヤのCGコマーシャルをご紹介します。...more2minPlay
April 19, 2006【かやの道】かやの道プロジェクト実験版_鞠智城跡「かや=KAYA」は、熊本県内の主要観光地の頭文字(熊本、阿蘇、山鹿、天草、八代、芦北、矢部、菊池、球磨ほか)。ロゼッタ・ストーン異業種交流会では、民活・観光立県プロジェクト「かやの道」をWEB、ポッドキャスト、電波媒体、紙媒体など全てを融合させ、実際にイメージガールが各観光地を探索する姿を番組化する方向で動いています。また、テーマ曲「かやの道」も、クリスタルな心を持つ彼女(かや)が黄昏れ、恋焦がれ、そして旅立つ心の動きを表現したものとして「CROWDY」に製作依頼し、3月上旬に完成。同プロジェクトのBGMで活躍することになります。...more2minPlay
FAQs about Podcast1592|ポッドキャスト肥後國:How many episodes does Podcast1592|ポッドキャスト肥後國 have?The podcast currently has 95 episodes available.