Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
プログラム雑談はkarino2が、主にプログラムに関わる事について、雑談するpodcastです。たまにプログラムと関係ない近況とかも話します。お便りはこちらから。 https://odaibako.net/u/karino2012... more
FAQs about プログラム雑談:How many episodes does プログラム雑談 have?The podcast currently has 354 episodes available.
January 26, 2022176回:ゲスト回:プログラムの仕事の中の、楽しい奴、辛い奴プログラムの仕事の中でも、楽しい奴は割とやってやってもいい気分になるけど、辛い奴は嫌なんだよな、という当たり前な話をする雑談。...more41minPlay
January 19, 2022175回:ゲスト回:高速化の記録が難しいとか記録の問題じゃないとかそういう雑談今週も @omo2009 氏をゲストに、高速化の雑談などを。もともとは計測とか記録が難しいんすよねぇ、という話のつもりだったけど、問題はそこでは無いのでは、みたいな話に。...more31minPlay
January 12, 2022174回 ゲスト回:Grammar ofなんちゃらとKotlin Nativeとかの雑談@omo2009 氏をゲストに招きつつ、普段と変わらない感じでGrammar ofなんちゃらの話とKotlin Nativeの話をする回。dplyr: Grammar of data manipulation...more39minPlay
January 05, 2022173回 ワーケーションってどうなの?的な雑談労働意欲を高めるために今年はワーケーションしていこうかと思っているのだが、やった事ある人どうですか?...more29minPlay
December 29, 2021172回 雑談回:生物学についての雑談最近生物学を学んでいるのだけれど、どうしてそんな事やっていたのか、どう面白いのか、そしてやった方がいいのかなどについての雑談。...more52minPlay
December 22, 2021171回 Grammar of Graphicsの学び方と設計の学び方最近読んでいる、The Grammar of Graphicsという本の話と、そうした事を学ぶのがプログラムの設計を学ぶ良い方法だという話。RandomTHoughts: The Grammar of Graphicsですね。Hadley Wickham...more33minPlay
December 15, 2021170回 見積もりとウォーターフォールの雑談ウォーターフォールの要求する専門性の具体例として見積もりの話など。正しい見積もりはロストテクノロジーですよね〜。...more37minPlay
December 08, 2021169回 ウォーターフォール開発についての雑談ウォーターフォールを学ぶのに良い書籍、Gilbの、Principles of Software Engineering Management https://www.amazon.co.jp/dp/0201192462/...more39minPlay
December 01, 2021168回 自分で作るのを決めるのは偉いのか?という雑談プログラマ、web上のアイデンティティとして凄い人である為には作ったものの話をする方がいいよな、という雑談。...more29minPlay
November 24, 2021167回 Androidの埋め込み言語が意外と無いのとStarlarkとパーサーを学ぶ意義の雑談Androidには手頃に使える埋め込み言語が意外と無いがStarlarkはなかなかいいという話と、Starlarkみたいなのをいじる時にはパーサーの知識とかが役に立つよなぁ、という雑談。...more24minPlay
FAQs about プログラム雑談:How many episodes does プログラム雑談 have?The podcast currently has 354 episodes available.