
Sign up to save your podcasts
Or


テーマは引き続き、輸出漆器。1650年に作られた名品、マザラン・チェスト(Victoria and Albert Museum所蔵)を取り上げます。前回紹介した桃山時代から、輸出漆器はどう変化したのか?発注者の意図に寄り添うものだった漆器の現代の課題とは?若宮さんの現在のものづくりの指針となる言葉に出会ったのはロンドンだった話も収録!V&A所蔵の若宮さんの作品はこちら
リンクがうまく見れない方はこちら
マザラン・チェスト:http://www.vam.ac.uk/content/articles/t/mazarin-chest-conservation-project/
若宮さんの作品: https://collections.vam.ac.uk/item/O438335/panel-wakamiya-takashi/)。
※『源氏物語』初音、胡蝶はそれぞれ第23帖、第24帖です。
By セバスチャン高木の日本文化ラジオ5
11 ratings
テーマは引き続き、輸出漆器。1650年に作られた名品、マザラン・チェスト(Victoria and Albert Museum所蔵)を取り上げます。前回紹介した桃山時代から、輸出漆器はどう変化したのか?発注者の意図に寄り添うものだった漆器の現代の課題とは?若宮さんの現在のものづくりの指針となる言葉に出会ったのはロンドンだった話も収録!V&A所蔵の若宮さんの作品はこちら
リンクがうまく見れない方はこちら
マザラン・チェスト:http://www.vam.ac.uk/content/articles/t/mazarin-chest-conservation-project/
若宮さんの作品: https://collections.vam.ac.uk/item/O438335/panel-wakamiya-takashi/)。
※『源氏物語』初音、胡蝶はそれぞれ第23帖、第24帖です。

1,065 Listeners

10 Listeners

228 Listeners

189 Listeners

0 Listeners

57 Listeners

8 Listeners

4 Listeners

16 Listeners

18 Listeners

49 Listeners

4 Listeners

35 Listeners

5 Listeners

17 Listeners