
Sign up to save your podcasts
Or


『漆能プロジェクト』で制作する作品は、杯の漆器が良いのでは?と語り合うセバスチャン高木と、うるし坊主こと若宮隆志。「神様のよりしろとして、漆器の持つ意味は大きい」の話題から、若宮が子どもの時に経験した田の神の「あえのこと」行事について。「目には見えない神様を大切にお迎えする祖父の姿から、目に見えないことや耳に聞こえないことを感じる感覚が身についた」と話す若宮に、「泉鏡花に惹かれている理由がわかりました!」とセバスチャン。次回は泉鏡花作品談義へと続きます。
By セバスチャン高木の日本文化ラジオ5
11 ratings
『漆能プロジェクト』で制作する作品は、杯の漆器が良いのでは?と語り合うセバスチャン高木と、うるし坊主こと若宮隆志。「神様のよりしろとして、漆器の持つ意味は大きい」の話題から、若宮が子どもの時に経験した田の神の「あえのこと」行事について。「目には見えない神様を大切にお迎えする祖父の姿から、目に見えないことや耳に聞こえないことを感じる感覚が身についた」と話す若宮に、「泉鏡花に惹かれている理由がわかりました!」とセバスチャン。次回は泉鏡花作品談義へと続きます。

18 Listeners

231 Listeners

56 Listeners

7 Listeners

16 Listeners

4 Listeners

136 Listeners

14 Listeners

159 Listeners

5 Listeners

34 Listeners

11 Listeners

3 Listeners

18 Listeners

19 Listeners