今回のゲストはエクスペリエンス部門(IBX)のコンテンツディレクター大里さん。前職は出版社で働いていて、さまざまなジャンルの書籍を手掛けていたそうです。MCタクミ(コーポレート・コミュニケーション部門)とは聴いているラジオがかなりかぶっているみたい。でもその番組の説明を一切せずにふたりだけの共通言語で会話してますので、気になった方はあとで調べてみてください。
・前職はビジネス書からマンガや画集までさまざまなジャンルを手掛けていた編集者。
・「ライトニングカタパルト」と言っていたのは、三四郎・相田周二さんとアルコ&ピースの酒井健太さんのポッドキャスト番組『83Lightning Catapult』のこと。
・「サンドリ」は『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』のこと。
・「佐久間さんのイベント」とはTVプロデューサーの佐久間宣行さんのラジオのイベントのこと。
・出版社で働いていたタクミが「変なやつ」だという噂が、他社の出版社の編集者にも届いていたという悲しい話。
・「うちの会社にこんな変な人がいてさあ」って紹介されていたのが自分だと知ったときの悲しさ。
・大里さんが選んだプチニュースは前回ご出演いただいた上野さんに関するプチニュースでした。
・『アイシールド21』を読んでアメフト部に入部した大里さんが、部活を半年間でやめざるを得なくなった理由とは。
・大里さんはピロリ菌が多め。
・ピザ屋のアルバイトでは50グラムのチーズを掴み取るなどさまざまなスキルを身に着けた大里さん。
https://www.wantedly.com/companies/infobahn/post_articles/411597