Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about REAM アクションと立回り:How many episodes does REAM アクションと立回り have?The podcast currently has 961 episodes available.
March 24, 2025アクションと斬撃運動論01:斬撃運動とは<斬撃運動とは>●イントロ:ダメなチャンバラに学ぶ。●→つまらないトレンド?に流されて迎合していた=独自性の否定につながる。●→表現性を削ぎ落とし、武術性を有意に立てていることが、優れていることだという勘違い。●定義追加:アクション剣術とは、徒手からのアプローチで、最大限のチャンバラの基本をマスターする、アクション流の対チャンバラ表現術である。●斬撃運動とは、アクション剣術における刀剣操法による運動のこと。そんな話をしています。...more18minPlay
March 22, 2025アクション剣術論05:防御術<防御術>●チャンバラは、積極的防御が基本。●ゆえに空手受けから変形させて使う。●捻転ヒンジ→空手受け→チャンバラ受けの順そんな話をしています。...more16minPlay
March 21, 2025アクション剣術論04:攻撃術<攻撃術>●チャンバラ操法は、ハンディングの領域に含まれる。●リアル剣術とハンディングの共通点は、基本的な刀剣操法のみ。●だから刀剣操法側からのアプローチだけでは不十分なのである。そんな話をしています。...more20minPlay
March 20, 2025アクション剣術論03:チャンバラワーク<チャンバラワーク>●チャンバラ・スターワークと、そこから抽出されるチャンバラ・ワークとしての基本。●=チャンバラ・スターが行なっている全表現がチャンバラ・スターワーク。●その中でも普遍性、汎用性の高い攻防表現技術がチャンバラ・ワーク。そんな話をしています。...more16minPlay
March 19, 2025アクション剣術論02:刀剣格闘表現<刀剣格闘表現>●格闘表現を徒手格闘と、刀剣格闘の二つに分ける。●日本の場合、はじめに刀剣格闘ありき。●つまりチャンバラ文化こそ、日本のアクション文化のルーツである。●従って最低限、そこから時代劇成分を除外した、運動構造/表現構造を継承しなくてはならない。●=これがアクションの側からのチャンバラへのアプローチである。●=すなわちアクション剣術。そんな話をしています。...more19minPlay
March 18, 2025アクション剣術論01:アクションとチャンバラ<アクションとチャンバラ>●チャンバラ業界の経験から、マインドが違う、思考が違う=育ちが違うということを知った。●これが殺陣と立回りの視点の違いに気づいた経験。●チャンバラ的領域にもなんちゃってが増えているのは、業界が脆弱で舐められているから。そんな話をしています。...more17minPlay
March 14, 2025アクションのアーキテクチャ05:三次元活用理論<三次元活用理論>●三次元グラフで理解する。●建築の例えで説明しているアーキテクチャは、Y軸に相当する。●=原則としては、下の階層から上に向かって習得していく。●X軸は、カリキュラムの対象・目的・レベル別分配。アンブレイカブルはここに該当する。●Z軸は、パフォーマンス・クオリティ。●=フォース・ドライブそんな話をしています。...more20minPlay
March 13, 2025アクションのアーキテクチャ04:上部構造<上部構造>●表現の領域。●横三層構造である。●下段は、ハンディング・コレオグラフ。●中段は、横向き縦三層構造。●それぞれ、アレンジメント、アーティストリー、説明動作となる。●上段は、コーディネーション領域。そんな話をしています。...more21minPlay
March 12, 2025アクションのアーキテクチャ03:中部構造<中部構造>●表現運動の領域。●横三層構造である。●下段は、クロッシング系の運動構造。●中段は、ギアリング系の運動構造。●上段は、下部構造との対応関係にあり、左から部分形態、全体形態、表現運動量となる。そんな話をしています。...more20minPlay
March 11, 2025アクションのアーキテクチャ02:下部構造<下部構造>●運動の領域。●縦三層構造である。●中央に身体の基本操作制御を配置。これがモーション・ファクターの層である。●左右に、運動量操作と、技形態を配置。モーション・ファクターによって、技形態と運動量を制御することが、身体操作の基本となることを図として表現している。そんな話をしています。...more21minPlay
FAQs about REAM アクションと立回り:How many episodes does REAM アクションと立回り have?The podcast currently has 961 episodes available.