Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
あの日の出来事を、今日までの頑張りを、100年先も忘れないために。阪神・淡路大震災から30年の節目の年。神戸に根差し、神戸の喜怒哀楽に寄り添ってきたラジオ関西とKiss FM KOBEは、AM・FMの垣根を越えて新しいプロジェクトを立ち上げました。その名も「REC KOBE 1995」。あの日の「出来事」や今日までの「頑張り」を、皆さんの「声」で遺していく取組です。「当日の記... more
FAQs about REC KOBE 1995:How many episodes does REC KOBE 1995 have?The podcast currently has 25 episodes available.
February 28, 2025歌手 平松 愛理さん1995年1月、全国ツアー中に震災は起きた。変わり果てた神戸の姿を目の当たりにして、平松愛理は言葉を失う。“歌で励ましたい” 淡路島出身の作詞家・阿久悠からの呼びかけで『美し都 ~がんばろやWe Love KOBE~』をリリースした。当時の知られざるエピソードとは、震災から30年、地元神戸への思いとは。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more7minPlay
February 28, 2025老祥記 代表取締役 曹 英生さん神戸・南京町の元祖豚まん専門店「老祥記」の3代目。阪神・淡路大震災では南京町も被災したが、食を通じて神戸の人を元気づけたいとの思いから、本来、春節祭が開催される日に炊き出しを行った。この炊き出しをきっかけに復興に向けたスイッチが入っていく。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more6minPlay
February 28, 2025生田神社 名誉宮司 加藤 隆久さん阪神・淡路大震災の発生当時、生田神社の宮司だった加藤隆久さんは、地震で倒壊した鳥居・拝殿を目の当たりにして、全てをあきらめかけた。その時、聞こえてきたのは、父親の声だった… Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more6minPlay
February 25, 2025日本コープ共済生活協同組合連合会 常務理事 石川 勝也さん自宅で震災にあってから30年。引っ越してもいまだに家にある「あるモノ」震災後、仮設住宅に集まった人たちの中で生まれた生協(コープさんの)の役割とは?阪神・淡路大震災を受けて全国の生協に根付いた備える意識元の姿に戻すのではなく、創造的復興を掲げた理由とは? Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more6minPlay
February 25, 2025SAKE HUNDRED 生駒 龍史さん阪神・淡路大震災で倒壊した「沢の鶴」社屋から奇跡的に残った酒母から作られたお酒は、20年以上の熟成の時を経て、私たちの目の前に日本酒「現外」として現れた。その日本酒の販売を託されたSAKE HUNDREDの生駒龍史さんがお酒を通じて伝えたいこととは。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices...more7minPlay
FAQs about REC KOBE 1995:How many episodes does REC KOBE 1995 have?The podcast currently has 25 episodes available.