Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
はじめまして、みわです(^^)私は北海道に住んでいます。きれいな景色がたくさんあって、食べ物もおいしいです。北海道は北にあるので、ほかの場所の日本とは文化が少しちがいます。そんな北海道の生活について、話していこうと思います。月曜日と水曜日と金曜日に北海道のニュースを紹介しながら、話します(^^)初級、中級者向けです。日本語の先生をしてます。ぜひ授業を受けてみてください♪ital... more
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.
July 04, 2022〈#86〉7月4日月曜日 動物園のホッキョクグマ「ゆめ」【北海道Hokkaido生活】7月4日月曜日 天気/晴れ 気温/27℃ 旭川市/あさひかわし旭山動物園/あさひやまどうぶつえん・去年12月にホッキョクグマの赤ちゃんが生まれた・名前を募集したところ1547通の応募があった・「ゆめ」という名前に決まった[単語]ホッキョクグマ/ほっきょくぐま…とても寒いところに住んでる白くて大きい動物。「しろくま」ともいう。募集/ぼしゅう…人や物を集めること通/つう…手紙の数え方応募/おうぼ…募集している大学・会社などに申し込むこと[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
July 01, 2022〈#85〉7月1日金曜日 寒暖差に注意!【北海道Hokkaido生活】7月1日金曜日 天気/くもり 気温/22℃ 網走市/あばしりし・6月30日朝の気温9.6度まで下がった・オホーツク海側では、気温が低くなってる・6月26日は32.8度だった・20度以上の寒暖差があり、体調に注意が必要[単語]オホーツク海/おほーつくかい…北海道の北東(ほくとう)にある海側/がわ…そば寒暖差/かんだんさ…寒さと暖かさのちがいが大きい体調/たいちょう…体の元気について[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
June 30, 2022〈#84〉6月29日水曜日 いちご狩り!【北海道Hokkaido生活】6月29日水曜日 天気/雨 気温/21℃ 比布町/ぴっぷちょう・いちごの収穫期を迎え、いちご狩りが始まってる・例年よりも甘みが強く、おおきないちご・7月上旬までいちご狩りを楽しめる[単語]いちご…赤い食べ物。果物のような野菜のような。ケーキに使われる。収穫期/しゅうかくき…野菜などが取れる時迎える/むかえる…始まるいちご狩り/いちごがり…外でできたいちごをとって、外で食べる。例年/れいねん…毎年上旬/じょうじゅん…1日〜10日まで...more3minPlay
June 28, 2022〈#83〉6月24日金曜日 「選挙割」で食べ物が安くなる【北海道Hokkaido生活】6月24日金曜日 天気/雨 気温/18℃ 札幌市/さっぽろし小樽市/おたるし・7/10大きな選挙がある・投票すると割引がもらえる・その割引でお店の食べ物が安く買える・若い人にもっと選挙に行ってほしい[単語]選挙/せんきょ…人を選ぶこと投票/とうひょう…選挙の方法のひとつ。今回は紙に名前を書く。割引/わりびき…本当の値段より安くなる[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
June 20, 2022〈#83〉6月20日月曜日 えびまつり!【北海道Hokkaido生活】6月20日月曜日 天気/晴れ 気温/21℃ 増毛町/ましけちょう・えびまつりが3年ぶりに開かれた・朝、水揚げされたばかりのえびが箱売りされた・コロナの心配から、ドライブスルー方式で販売[単語]えび…海に生きる動物水揚げ/みずあげ…海に生きる動物をとること箱売り/はこうり…ある物を箱に入れて売るドライブスルー/どらいぶするー…車に乗ったまま買い物ができる方式/ほうしき…方法販売/はんばい…売る[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
June 17, 2022〈#82〉6月17日金曜日 韓国インチョン空港⇔新千歳空港 運航始まる【北海道Hokkaido生活】6月17日金曜日 天気/くもり 気温/16℃ 韓国インチョン空港/かんこくいんちょんくうこう新千歳空港/しんちとせくうこ・16日 韓国インチョン空港と新千歳空港の間を飛ぶ貨物便の運航が始まった・北海道のホタテを韓国へ送る・船ではだいたい4日かかるところ、貨物便だとだいたい2日[単語]貨物/かもつ…荷物便/びん…物を飛行機などで運ぶ方法運航/うんこう…船や飛行機がきまった海の道・空の道を動いて行くことホタテ/ほたて…海にある食べ物レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
June 16, 2022〈#81〉6月16日木曜日 航空会社の社員が留学生に作法を教えた【北海道Hokkaido生活】6月16日木曜日 天気/雨 気温/16℃ 函館市/はこだてし・航空会社の社員が留学生に作法を教えた・留学生は、日本語学校で勉強しているアメリカや台湾などの14人・あいさつをする時は笑顔・きれいなおじぎの方法・アルバイトをする時や日本で仕事をするために必要[単語]航空会社/こうくうがいしゃ...飛行機の会社社員/しゃいん…会社で働く人作法/さほう…生活をするために必要な決まり笑顔/えがお…笑った顔おじぎ…頭を前に下げることレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more3minPlay
June 15, 2022〈#80〉6月15日水曜日 マスクについての新しく決まったこと【北海道Hokkaido生活】6月15日水曜日 天気/晴れ 気温/16℃ マスクについて新しく決まったこと・屋外でほとんど会話をしない時はマスクの必要ない。・屋外で、会話をする時も2メートル以上離れていればマスクの必要ない。・屋内では、ほとんど会話をしないで、2メートル以上離れていればマスクの必要ない。・これから夏で、熱中症になるかもしれない・札幌市の図書館、動物園でも、同じようにする[単語]マスク/ますく…口の服みたいなもの屋外/おくがい…建物の外屋内/おくない…建物の中熱中症/ねっちゅうしょう…体が暑すぎてかかる病気レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more4minPlay
June 14, 2022〈#79〉6月14日火曜日 すいか1玉60万円!【北海道Hokkaido生活】6月14日火曜日 天気/晴れ 気温/16℃ 当麻町/とうまちょう・高級すいか「でんすけすいか」の初競りがあった・「でんすけすいか」は、真っ黒な見た目・高いもので、1玉60万円の値段がついた[単語]高級/こうきゅう…値段が高いことすいか…食べ物のひとつ。丸くて大きい、中は赤いことが多い。初競り/はつせり…今年はじめて売ること真っ黒/まっくろ…とても黒い見た目/みため…目で見て、知ることができるもの玉/たま…すいかのように、丸くて大きいものを数える時に使う。60万円…600,000円レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher...more3minPlay
June 13, 2022〈#78〉6月13日月曜日 6/10から、外国人観光客の受け入れ再開【北海道Hokkaido生活】6月12日月曜日 天気/くもり 気温/17℃ ・6/10から外国人観光客の受け入れ再開について、北海道知事が会見をした。・感染対策と経済の両立をすると言った。[単語]知事/ちじ…北海道や東京、大阪などの大きな場所で、いろいろ決めることができる人。観光客/かんこうきゃく…景色を見たり、いろいろな食べ物を食べたりして、楽しむ人のこと。受け入れ/うけいれ…入っていい再開/さいかい…止まっていたことが、また始まること会見/かいけん…考えをみんなに伝えること感染/かんせん…病気になること対策/たいさく…問題が起きないようにすること経済/けいざい…お金が動くこと両立/りょうりつ…2つとも大事にするレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher[Twitter]https://twitter.com/JPNteacherMiwa...more4minPlay
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.